A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
はい、本を読むことで新たな単語や表現に出会え、その意味や文脈での使い方を自然に学ぶことができます。
その過程で読書は、語彙力を向上させるのことができます。脳の活性化につながります。新たな語彙に出会ったときは、自主的に辞書でその意味を確認し、例文を読んでその使い方を理解すると一層効果的です。
No.7
- 回答日時:
普通の人ならそれでも可能かもしれませんが、発達障害持ちやワーキングメモリ等に問題を抱えているような場合には、恐らく万単位で本を読み続けたとしても、語彙力という観点に於いては、あまり身に付かないように思います。
そういうような場合には、下記の様な本がお勧めです、、、。
*・*・*・*・*・*・*・

No.4
- 回答日時:
読書をすれば語彙力がつく と聞いたから読書する というのでは、本質が違うので、「そこそこ」しか効果はないと思います。
とりあえず、よくわからないけど期間なり、冊数なり決めて読書してみてはいかが? そのことで何を得るかはあなた次第です。
つまり、やる前に他人に聞くのではなく、まずはやってみたら? ってことです。
ちなみに「効果ないよ」だったら読書やらないんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉が出てこないです。 私は20代前半なのですが、会話中は特に、あとは比較的な簡単なクロスワードパズ 4 2023/02/10 01:02
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の考えが分かりません。 今中3です。 小学3年ぐらいから道徳や会話でどう思う?とかどっちがいい? 2 2022/12/23 02:09
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談 4 2022/05/31 23:47
- 失恋・別れ 元彼がやばいです 2 2023/01/25 21:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ブログを書くと簡単に稼げるとYouTubeにありました。 質問させていただきたいです。 1記事8時間 3 2023/07/31 00:22
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- 会社・職場 おっとりしていてとても優しいけど、ギャンブル依存症な人、女たらしな人、あまり仕事しない人、について。 1 2023/03/19 16:22
- その他(読書) 本や新聞を読むと語彙力がつきますか? 10 2022/08/16 21:58
- その他(言語学・言語) 本を読むことで語彙力が身につくと言いますが、読めない漢字、日本語の意味などがあると読書の途中でスマホ 11 2023/03/20 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書時間1時間で100ページって...
-
電子書籍で読書
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
どうして「読書をする人が減っ...
-
勉強の休憩時間中に読書するの...
-
本を毎日20ページ読んでます そ...
-
秋は読書?
-
余命3ヶ月の人にすすめる本。 ...
-
読書は身分不相応ではないか?
-
読書って何がいいの?
-
片想い中の女性がいます。 一ヶ...
-
精神がもたない ってどういう意...
-
『おすすめの読書スポット』
-
読書家に質問です!
-
読書ってテレビより良いのでし...
-
【読書】読書が実際の生活や仕...
-
読書や学問は要らないと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
小論文の添削をお願いします。
-
読書をするとき映画などを見な...
-
テレビをつけたまま本を読むこと
-
趣味が読書だけだと、たまに虚...
-
映画鑑賞と読書ではどちらが好...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
中学校の朝読書について・・・
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
知的複眼思考法についてのレポ...
-
小論文の添削お願いします!
-
メンヘラが少ない場、メンヘラ...
-
歩きスマホ的な概念は昔にもあ...
-
She appealed to doctors in th...
-
読書について
-
夜中寝れないのですか
おすすめ情報