秘密基地、どこに作った?

50歳バツイチの女です。現在看護師として働いておりますが、デスクワークや委員会の仕事、自宅学習を強いられること、退院支援の業務など、1日の業務以外の仕事が多すぎて、この職場での仕事にとてもストレスを感じています。仕事のことを思い出す度に胸が苦しくなることが多く、落ち込んでしまいます。これって鬱の兆候があるということなのでしょうか。毎日の家事もこなさなければいけない、100万ほどの借金もある状況の中、考えなければいけないことが山積みで胸が苦しくなるばかりです。
あまり仕事のストレスが重くない職場に変わる事も考えなさたりしますが、それってまた楽な方に逃げてる事になるのでは無いかと考えてしまいます。このような自分の状況の中、職場を変わるべきなのか、今いる職場でちゃんと仕事をやり切ることが大事なのか、どーすれば良いのかわからない状況です。どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

此処迄必死で自我を押し殺して頑張ってきた主様だからこそ


伝えたいのです。
定年まで残り少ない人生
自分を抑えてふんばるのはとてもすばらしいことだけど
そこで少し足踏みして休憩して考えてみてください。
後は折り返しゴール間近でしょ。
そんな自分が最後の集大成として勤め上げたお仕事を完結する為には
何が必要だと思いますか?
通常であれば 考えてもみない事なのでしょう。
私は思うのです。
自分自身 主様に近い考えで仕事に関わってきました。
そんな時 家庭の事情でお休み・早退・遅刻が増えた時
代わりを遣る人間が居ない事に気が付きました。
遅刻する時 前日の21時頃から出てきて取り敢えずの仕事をこなし
翌日の準備をして家に戻る。早退する時 朝3時に来て対応して家に戻る。
お休みの日は やはり朝3時に来て対応して家に戻るを繰り返し
心も身体も疲弊しました。
で気が付いたのです。後継者を何故作っておかなかったんだろうかって。
自分が そうやって頑張るのも大切だけど
若い世代に引き継ぐべき事を引き継がなければ
次世代の成長を食い止めている事になってしまう。
頑張り過ぎは 絶対にいけない事なんだって。
仕事に責任を持てば持つほど ある程度の年代が来たら
次世代に引き継ぐ事で
若い人たちの居場所も作って行く事ができなきゃダメなんだって。
そう考えるとね。自分だけが踏ん張って遣る事は
会社や他の人たちにとって
最悪のスパイラルを生み出す事になってしまうんだろうなって。
自分ができないからと辞める選択をしたら
それこそ無責任すぎませんか?
後を切り盛りする人の居ない会社。
自分ひとりが辞めたからってどうかなるような会社じゃないでしょうけど
実際に困るのは同僚ですよね。
単純な引継ぎで終わるような内容のお仕事をしていたわけじゃないでしょ?
無責任でご自身の集大成を終わらせるのか
キチンと跡継ぎを作って集大成とするのか
もう一度考える余地はないのかしら?
相談する事が出来ないのは聞く耳を持たない上司たちばかりだからですか?
であるなら全て諦めて放り出して退職もアリかとは思います。
そんな危機感も持てないような職場なら
身体を壊してまで務める必要性は無いですし
即刻辞めても良いとは思いますから。
「自分ができない」のではなく 
それも含めて自分の仕事なんだと思います。
長々と失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私自身の仕事内容自体委員会の仕事くらいなため、そこまで責任がある内容ではないです。もう一度、本当に自分自身この仕事内容が限界を超えている内容なのか考えてみようと思います。

お礼日時:2023/05/29 08:54

引く手あまたの職業だもの。


定年退職されたって看護師の資格さえあれば
保育園と契約だってできる。
少し休憩取られてみては?
相手はシングルどいう事を逆手に自由に動けると思って
押し付けてくるお仕事もあると思いますので
一度 上と相談して
このままだとメンタル的に壊れそうですって
伝えてみてください。
そう言う事もせずに 悩んで辞める辞めないの結論を出すのは
ちょっと早急過ぎると思いますよ。
お給料だっていいのに。もったいないですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私の性格上、周りに迷惑をかけてしまうとか、しんどいのは自分だけじゃないのだから無理は言えないとか考えてしまい、業務量を減らして欲しいとかの相談をする事がなかなかできなくて。結局はそこから逃げる選択肢しかないのか、苦しくても中途半端なまま逃げずに、ここでの仕事を全うしてから辞めるべきなのか。悩んでいます。

お礼日時:2023/05/29 08:11

看護師の資格と経験があれば、雇ってくれる会社は、多いと思います。

自分の人生自分自身で決めてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。後悔のない選択をしていこうと思います。

お礼日時:2023/05/29 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報