No.6
- 回答日時:
排気量にも寄るが
400cc以上であれば
V型の2気筒が良いね
低速から高速まで使い勝手も良い
峠の登りも下りも万能に使える
上にオフロードでも使いやすいエンジン
直列も含めて2気筒のバイクが増えたのも頷ける
400cc未満なら単気筒が良いね
エンジンの軽さがひきたつ
特に街乗り重視
もしくはオフロードで使うには
最適なエンジン
600cc以上で街乗り以外の峠やサーキットで乗るなら
4気筒が良いね
街乗りじゃクソだけど
峠やサーキットだと真価が発揮される
正直、4気筒は面白くない
若い時に乗りすぎたと言う事もある
でも、エンジンの重さはどうしようもない
軽いバイクが良いよ
No.5
- 回答日時:
私の場合は、排気量によって好みが変わります。
以下、排気量は概ねです。
600cc以上は4気筒
400~600ccはアメリカン系なら2気筒、スポーツ系なら4気筒
250~400ccは、単気筒か2気筒
250以下は単気筒
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳6ヶ月 息子の発達 1 2023/03/19 11:26
- カスタマイズ(バイク) ジクサー250のマフラー交換しようと思います。単気筒の音に関して教えて下さい。 2 2022/05/30 18:03
- その他(バイク) バイクの単気筒とか2気筒とか4気筒とかって、筒の数以外で何が違うの?速さとか?排気量とか?排気量って 8 2022/11/21 19:59
- 国産バイク 皆さん、おはようございます! 4気筒エンジンのバイクについてのご質問です。 4気筒エンジンのバイクの 4 2023/02/14 04:48
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
- 国産車 三気筒エンジンの乗り心地はどうですか 15 2022/07/18 11:08
- 国産車 【気筒休止エンジン】ホンダのNボックスは気筒休止エンジンだそうですが、Nボックス以外で気 8 2023/05/29 18:26
- 電気・ガス・水道 なぜコンプレッサーは単気筒水冷エンジンみたいな音がするのですか? 5 2022/04/06 20:28
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク燃調 3 2022/06/22 00:49
- 物理学 電磁気 肉厚が極めて薄く、無限に長い半径aの円筒状導体に定常電流が一様に流れ ている。 アンペールの 3 2023/07/13 12:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
CBR400Fの
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
ホーネット250と言うバイクを持...
-
YZF-R7
-
ゼファーXとXJR400Rのエンジン...
-
カワサキのZGPとGPZ
-
ゼファー750走行中に1気筒...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
プラグコードの接点復活について
-
バリオス2の長距離ツーリング...
-
皆さん、おはようございます! ...
-
ジェイド 一気筒 動作不良
-
【バイク】ホンダのCBXとCBの違...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
エンジンは最高何rpmまで回転可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
プラグコードの接点復活について
-
gk79a インパルスについてです ...
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
CBR400Fの
-
ゼファー750走行中に1気筒...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
シャドウ400かドラッグスタ...
-
NINJA400かCB400SBで悩んでいま...
-
YZFR3とNINJA400
-
直列4気筒と並列4気筒の違い...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
Vツインとパラツインの利点
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
なぜ今の時代250cc、400ccとも...
おすすめ情報
どこでもいますね(笑)
好みを聞いてるのに、答えようがないみたいに言う人。
しいても無いなぁといいつつ、結局答えるという、、w