

距離を置きたい友達がいます。
中3の女です。
前の質問とほとんど内容は変わりませんが、求めていたものとは違う回答が多かったのでもう一度質問させていただきます。ごめんなさい。
私には、小4の時からの友達(A)と、中1からの友達(B)がいます。AとBは同じ運動部に所属していて、私は他の文化部に所属しています。
最近、Aと距離を置きたいと思うようになってきました。
理由は、
①暴力、暴言
②人によって態度を変える
③ありがとう、ごめんなさいが言えない
です。
Aはとにかく暴力暴言が凄いです。
本人はスキンシップのつもりでやっているんだとは分かっていますが、首を絞められたり、殴られたり蹴られたり、正直少ししんどいです。
あまりにも酷いと、私も「もう中3だよね?こんなこと小学生でもやったらダメだってわかるよ」と怒るのですが、その度に「もう、じゃなくて、まだ、中3だもーん」や、「あーこわこわ、怒った!!」と茶化したり誤魔化したりしてきます。
学校では私とA、Bという感じで一緒に移動教室をしたり、休み時間過ごしたりすることが多いのですが、
暴力暴言の加減が、明らかに私とBとでは差があるんです。私には力いっぱい殴るのに、Bには手加減する。
これって完全にわたし馬鹿にされてるしなめられてますよね?
他にも、Aはありがとう、ごめんなさいなどの当たり前のことが言えません。
今日、Aに勝手にタブレットで教科書の写真を撮られました。
授業中だったので驚いて、どうしたのか聞くと、「いや、教科書忘れたの。」と当たり前のように私の教科書を手に取って、タブレットで写真を撮りました。
普通に「教科書忘れちゃって、写真撮らせて?」と言ってくれれば良いのに、お願いもせず、しかもありがとうもありませんでした。
細かいかもしれませんが、ありがとう、ごめんなさいが言えない人と一緒にいると、すごくモヤモヤした気になります。
他にも、Aが髪型を変えたので「髪型変えた?可愛い」と言ったのに、「いや、そういうのいいから。きっしょ」と言われました。
本当に良いと思ったから言ったのに、すごくひねくれた態度を取られてイライラします。
人の厚意を素直に受け取れない人ってなんなんでしょか?
そんな風なので、私もBも、A一緒に移動教室に行きたくありません。
私とBは、中1の頃からの親友で、ふたりのペースというものがあります。
それをAは真ん中に入って、ぐちゃぐちゃに乱してきます。正直本当に鬱陶しいです。
Aは、普通に話す分には楽しいのに、移動教室の時は私とBの間に無理やり入ってきます。
移動教室に一緒に行きたくありません。
誘っていないのに、着いてくるんです。
だけど、Bは「Aとは同じ部活だし同じ班だから、なるべく傷付けずに別々に行動したい」と言います。
私やBが注意しても、Aに改善は見られません。
本当に移動教室に一緒に行きたくありません。
どうしたらいいでしょうか。
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのことを先生に相談するべきかと存じます。
まずあり得ないのは、「暴言・暴力」です。
私も娘が中学生のとき、Aさんと同じタイプの女の子の同級生がおりました。
①~③まで全く同じです。
娘はお腹を殴られたのですが、そのことを私に相談してくれました。
お腹を殴られた際、その子は「さすが私の友達!スッキリしたー!」などと発言したとのことで、その日のうちに学校に連絡し先生にそのことと、これまでのその子の所業を説明しました。
すると翌日すぐに対応してくださり、距離をおくことに成功しました。
先生方の対応を後日に説明していただきましたが、いざ本人に説教すると、すぐに泣き出したそうです。
こういう子は、自分が見下してる人には強く、自分より立場が上で強い人には恐れをなすようです。
ズルいですね…
世の中本当に身体ばかりが大きくなった人間がいるものなんだなぁと思います。
私は娘さんの様にお腹などは殴られませんが、すごく痛かっただろうなと悲しくなりました。
お腹を殴るというのを、遊び半分でやっていることが本当に信じられません。
小学生の頃からAには、階段から押されて落ちたり、道路に押し出されて車に轢かれかけたことがあります。
私では無いですが、Aは他の子の顔を蹴って鼻の骨にヒビを入れたこともあります。
こういうことがあったのに、今でも暴力を振るっているということは忘れてしまったんでしょう...。
今日、ボールペンの先を突き出されて服にインクを付けられた(故意ではないが謝られなかった)ので、母に相談しました。
先生に相談してくれるとの事です。
私もAに、度々馬鹿にされているなぁと感じることがあります。
自分よりも下だと思っている人間にしか強く出れないなんて、本当にどういう環境で育ったんだろうと思います。
お話聞いてくださってありがとうございました。
なんとか恨まれずに距離をおけるように頑張ります!
No.3
- 回答日時:
おはようございます(*^^*)
私としては、やはりお母様から先生に学校に連絡していただきました上で、お母様と質問者様お二人で学校へ出向き、事の重大さを先生にお母様のほうから先生に、Aさんのこれまでの仕打ち(小学校時代の階段から押されて転落経験と車両に轢かれかけたこと)を説明していただいたほうがよろしいです。
保護者は、自身の子供に対して非常に強い権限を持っております。
もちろん、質問者様のBさんを親友として大切にしていらっしゃる気持ちは痛いほど理解できますが、まずは質問者様の健康と精神面が第一です。
厚かましいかもしれませんが私は、質問者様を自分の娘のように思えてきてしまっている節がございますm(_ _)m
今、中学3年生ということですので、高校受験に向けて頑張っていらっしゃる時期かと存じます。
いわば1番大切な時期です。
Aさんの犯罪行為に対して、病んでしまいますと、大変なことになってしまうと存じますm(_ _)m
強制はできませんが、進学はAさんとは違う高校に進学してください。
あなたのことが、とても心配でなりません(;_;)
Aさんはサイコパスと言われ喜ぶと聞いて、とても驚きました。
一体どんな教育をすれば、このようなあり得ない娘さんに育つのか…
親の顔が見たいですね…。
お返事ありがとうございます!
早速、先生に相談してみました。
Bもついて行きたいとの事だったので、一緒に話しました。
Aを呼び出して、先生と1対1でお話してくださるそうです。
移動教室のことに関しては、おいおいBと話して決めていくつもりです。
お話聞いてくださってありがとうございました!!
Aは人と違う自分が好きなようで、サイコパスなアニメキャラクターに影響を受けすぎてしまったようなタイプです...
私の家庭は幼い頃に両親が離婚していて、私が小6の時に母が再婚しました。
Aも同じような家庭で、小4の時に転校してきたのをきっかけに仲良くしていました。
Aはお父さんとは血が繋がっていなく、小6の時にそのお父さんとお母さんの間に弟が産まれました。
お父さんからしたら血の繋がってない子か繋がっている子、どちらが可愛いかと聞かれたら血の繋がっている方かなと思います。(ただの想像ですが)
だからAは寂しいんだと思います。
私の家庭は血が繋がっていなくとも、今のお父さんは悩んでいる時に話を聞いてくれるし、私をないがしろにしたくないから子供はいらないと言ってくれています。
Aの気持ちもわかるので、暴力をやめてくれるならこれからも程よい付き合っていくつもりです。
私とBは高校は一緒で、Aは別になる予定です。
それまでの我慢ですし頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました!!
ゆゆっさんと娘さんも楽しく過ごせるように願っています!!
No.2
- 回答日時:
こんばんは(^^)
お返事が遅くなってしまい、申し訳ございませんm(_ _)m
このAさんですが、意図的に階段から押されて転落、道路に押し出されて車両に轢かれかけた、人の顔を足蹴りして鼻を骨折させた、等々これは犯罪であり、その卑劣さは筆舌に尽くしがたいものがあります。
人として言語道断です。
学校の先生のみならず、管轄の警察署にも相談することをオススメ致します。
場合によっては、質問者様が殴られた診断書を医師に出していただいた上で、被害届の提出も視野に入れられたほうが良いと存じますm(_ _)m
お話を聞く限り、Aさんはこのようなことをして罪の意識が全くないように感じられます。
犯罪者予備軍なサイコパス気質です。
お返事までありがとうございます。
Aは、サイコパスと言われると喜ぶような少し痛い奴です。
ゆゆっさんがアドバイスしてくださったように、先生に相談することをBに持ちかけました。
BはAと同じ運動部に入っているのですが、そこの顧問が揉め事があるとめんどくさい人らしく、却下されました。
また、私はよく体調を崩して休むので、私が休んだ時に一緒に移動教室に行ってくれるように、BはAもつなぎ止めておきたいそうです。
Bはいじめられた経験があるみたいですが、自分勝手にAのことを利用しようとしていてもう全然意見がまとまりません。
私はAよりも、辛い時にそばにいてくれた優しいBの方が100倍も1000倍も大事なので、優先順位はBの方が高いですが、Bの意見ばかり気にしていると、私がストレスで壊れそうになります。
もうこんなふうにゴチャゴチャするくらいならと、私ひとりでも先生に相談することに決めました。
回答ありがとうございました。
心の支えになりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 移動教室って置いていったらだめなんですか? 中3女です。 私にはAという友達とBという友達がいます。 5 2023/06/02 20:01
- 学校 もう本当に助けてください。 友達同士でギスギスしています。 中3の女です。 私には、小4の時からの友 4 2023/05/31 22:29
- いじめ・人間関係 少し距離を置きたい友人がいます。 中3の女です。 私には小学校4年生の時に転校してきて、仲良くなった 3 2023/05/27 17:34
- いじめ・人間関係 高校2年生です。人間関係について。 新学期のクラス替えで1年生のときにそこそこ仲の良かった子と同じク 3 2022/04/14 23:55
- いじめ・人間関係 これはいじめになりますでしょうか? 中二女子です。 私は依存体質で、1年生の時に出来た友達と依存しあ 4 2022/06/16 18:44
- いじめ・人間関係 人間関係についてです。 私は、新学期入ってから同じクラスになった子がいます。その子と仲良くなかったの 2 2022/04/25 21:25
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
- 友達・仲間 移動教室に置いていかれます。中3です。 いままで3人組(ABとします)で行動してましたが2週間くらい 1 2022/05/29 18:50
- 学校 高校生です。ロッカーが隣の人とかに『ごめん、この前学校で○○の教科書無くして、家とか学校どこ探しても 4 2022/07/06 16:38
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生男子です。サークルの先...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
広義積分の判定問題
-
この問題の答えが何故そうなる...
-
数2 対数の大小
-
地理Bになくて地理探求にある内...
-
学校で休み時間に一緒にいる子...
-
保育士をめざす短大生がいじめ...
-
私は中学3年生です 勉強がすご...
-
教科書や参考書で、大事なとこ...
-
教科書を配られるのですが、10...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
優等生の教科書の謎
-
教科書ガイドって図書カードで...
-
生物基礎の問題です 呼吸の過程...
-
この問題の丸がついている部分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書を配られるのですが、10...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
漢字の書き方 「脈」
-
増減表の書き方って正式な決ま...
-
急に二重になりました。 高校生...
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
化学基礎の酸化数についてです ...
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
国語を勉強するとき ノートは縦...
-
π/4≦θ≦π/2 のときy=3sinθ+4cosθ...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
Aは鋭角とする。sinA=1/√2の時...
-
教科書がわかりづらいのはなぜ...
おすすめ情報