
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> TVに外付けHDDつける時PCで使ってるHDDも付けれますか?
TVによるけど、録画機能があるなら、USB2.0とか3.0なら取り付け出来ると思う。
> 付けれた時の録画形式は,何でしょうか?
メーカー独自の形式が多いです。
実際には、一般的な動画の形式を一部変更したようなものでしょうが。
テレビにHDDを取り付けた時にフォーマットして認証してから使用するし、そうして録画したHDDを取り外してPCにつないでも、動画として視聴とかはできないようにしてるものが多いです。
なので、録画形式気にしても意味ない。
強いて言うなら、ハイビジョンの信号をそのまま記録するDRモードと、長時間記録するXP/SP/LP、AVCとかのモードがメーカーごとにあるとか。
No.4
- 回答日時:
PCは、規格さえ合えば、何でも使えるけど、必ず初期化が要求されるので、録画物をPCに持ち込めないよ。
あと、メーカーによって「動作確認済機種」が公表されているので、そのTVで動く機種を選ばないと、認識すらされないトラブルもあるよ。
No.2
- 回答日時:
>TVに外付けHDDつける時PCで使ってるHDDも付けれますか?
ほとんどのUSB接続であれば使用可能です。
よっぽど古いものでない限り対応しています。
USB2.0以上しか市場で売られていないから大丈夫。
でも古いと書き込みエラーで録画失敗するので新品が理想。
>付けれた時の録画形式は,何でしょうか?
フォーマットもメーカー独自で、OSもそれぞれです。
各社の圧縮形式なため、機種が違えば録画時間と消費容量も違う。
PCに繋いでも、読み取りが出来ない。
No.1
- 回答日時:
>TVに外付けHDDつける時PCで使ってるHDDも付けれますか?
テレビの取説に接続可能なHDDの型番が記載されている。そちらを確認すればよい。
>付けれた時の録画形式は,何でしょうか?
テレビとHDDが紐づけられるのだから、保存形式なんか気にしても意味がない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
壁掛けテレビの空配管に3本通さないとブルーレイレコーダーと連結できないことがわかりました。 だけど、
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
ケーブルテレビ契約について ケーブルテレビ対応のマンションに引っ越します。 ただ、BSもCSも観ない
テレビ
-
価格コムの液晶テレビを見たら、レグザ祭りでした。そんなにTOSHIBAの評価は高いの?
テレビ
-
-
4
テレビが壊れてしまいました。 外付けHDDに撮り溜めた番組が入っています。 このHDDの内容を他のテ
テレビ
-
5
今のテレビもB-CASカードは必須ですか? 家のテレビがカードの接続エラーで番組途中に途切れてストレ
テレビ
-
6
テレビの液晶が壊れたら
テレビ
-
7
家は地デジデジタル放送
テレビ
-
8
ブル-レイレコダーの修理
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
なぜソーラーパネル付きスマホはないのですか それさえあれば充電器忘れたりしても心配なさそうなのに
バッテリー・充電器・電池
-
10
テレビとアンテナ線の接続について
テレビ
-
11
昔のテレビの画面は
テレビ
-
12
+81 から始まる電話番号って何んですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま
テレビ
-
14
DVDプレイヤーについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ
テレビ
-
16
panasonicのディーガのDMR-BWT530の故障の治し方
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
ハードディスクで録画したもの
テレビ
-
18
テレビ録画出来るハードディスクについて。 今1台使ってるのですが、新しいの購入したくて、その場合元々
テレビ
-
19
新品テレビから異臭
テレビ
-
20
REGZAというテレビを見るために。
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
USBスロットがないテレビに...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
録画が勝手に消えます
-
地デジTVに付けた外付けHDDの中...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
再生時にフリーズする外付けHDD...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
CD-Rに録画できますか?
-
自動録画の解除について:アク...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
らくらくスマホF-52Bってなぜワ...
-
外付けハードディスクでテレビ...
-
レグザ 外付HDDを認識しなくなった
-
テレビとパソコンを繋いで録画...
-
レンタルDVDの録画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
USBスロットがないテレビに...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
チューナーレステレビの購入を...
-
TVのエラー 0020
-
レグザ 外付HDDを認識しなくなった
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
落雷でHDDメモリを認識しなくな...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
自動録画の解除について:アク...
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
CD-Rに録画できますか?
おすすめ情報