No.3ベストアンサー
- 回答日時:
国家・国民より自分ら優先ですから今解散しようが秋に解散しようがどっちもどっち。
まっ、増税色が濃くなる前に解散したいのでしょうね、本音は。
とりあえずは世論を見ているでしょう。
岸田くんは何だかんだで自分の長男を更迭しましたから、批判から目を逸らせておいて
ほとぼりが冷めた頃に解散しようと言う腹づもりなのかも知れません。
それも七条解散であり、天皇の国事行為を利用した解散権の乱用。
世界ではこの様な解散を出来る条項を憲法から削除しているのが流れなのに、日本は
何だかんだ言い訳ばかりでその流れには追従しない。
そう言う所からも、国家・国民より自分ら優先。
それでも公明党を連立から除外したなら、評価出来る面は有るが。
No.6
- 回答日時:
長男の問題で支持率急落ですから、直ぐの解散はありません。
といって、「公明を切って維新を抱き込む」の結論が得られていませんから、年内解散もないのかもしれません。
公明にとっても存在感を出そうと必死ですからね。
No.4
- 回答日時:
自民党としては、これから劇的に内閣支持率が上がる見込みも無いので、早ければ早いほどよかったのですが、バカ息子と公明党との選挙協力問題が噴出して早期解散は打てなくなりました。
早くて盆休み明けでしょう。
No.2
- 回答日時:
今は、バカ息子の所為で支持率が低下していますから
今はまだやらない方が良いと自民党は考えていると思います
それに、今解散するとしてもその理由が曖昧です
現時点で国民に何か問う事は無かった気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 カルト集団の統一教会や創価学会を解散させるには 5 2023/01/07 23:23
- 政治 絶対ありえないが 5 2022/08/29 13:09
- 国家公務員・地方公務員 衆議院の解散と内閣総辞職 2 2022/07/09 02:49
- 政治 自民党の解散総選挙の大義は、公明党との連立の解消で如何でしょうか? 5 2023/06/16 16:39
- 政治 今年の秋の総選挙では、自民党にギャフンと言わせてやらなあきませんね? 8 2023/07/02 15:35
- メディア・マスコミ ジャニーズ事務所は、解散すべきでは? 国連人権理事会は、マスコミとメディアと関連企業がジャニーズ事務 7 2023/08/05 22:35
- 政治 立憲の不信任案に大義はあるのでしょうか? 9 2023/06/11 12:52
- その他(ニュース・時事問題) 国に対して弁護士団体が統一教会の解散を申入れ。国はこれに応じて解散請求をするか否か? 7 2022/10/12 05:00
- 政治 もう岸田さん 解散してよ。 TOYOTAやSONYが 国産の半導体政策と 会社 国の生き残りを かけ 5 2022/11/11 04:14
- 政治 国会議員 4 2023/05/03 08:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上皇陛下の大喪の礼の日は休日...
-
石破内閣も、そろそろ解散総選...
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
組合解散を組合員に知らせる例文
-
行政書士試験 令和2年問6 の質...
-
飲み会の後、お店の外にたまる理由
-
次に総理大臣が変わるのはいつ...
-
統一協会のニュースが減ってい...
-
総評と同盟の違い
-
政治団体の寄附について
-
政治資金の件って、野党的には...
-
教皇選挙は根競べ
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
立候補を「募る」?「受け付け...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
会社ぐるみでの選挙応援
-
現宮崎県の東国原知事(そのまん...
-
結構傷つきますか?
-
また10万岸田様がくれんですよ...
-
選挙について教えて下さい。 し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
組合解散を組合員に知らせる例文
-
上皇陛下の大喪の礼の日は休日...
-
総評と同盟の違い
-
サークルの共有財産について
-
国鉄精算事業団について
-
飲み会の後、お店の外にたまる理由
-
統一協会のニュースが減ってい...
-
医師会が解散することって考え...
-
蓮舫は次の衆院選に出馬すると...
-
社会保険 適用事業所全喪届に...
-
会社継続について
-
国会を今すぐ解散するのと、秋...
-
次に総理大臣が変わるのはいつ...
-
青山繁晴さん
-
12月18日解散は有り得る。
-
イギリス 上院解散権
-
統一教会問題が、これほど大問...
-
政治資金の件って、野党的には...
-
嵐が24時間テレビのパーソナリ...
おすすめ情報