静止系のAさんのすぐそばを、0.8cの速度でBさんが乗っている宇宙船が通り過ぎました。(cは光速)
通り過ぎる瞬間に、
AはBに無線で問い掛けました。Aが「私は今、ちょうど20歳だが、君は何歳か」と聞いたら、ほとんど間髪をいれずに、「私もちょうど20歳だ」という返事がかえってきました。
次にAがBに問いかけるのは、Aの時間で1年後です。
1年後にAはBに「私は今、21歳だが、君は何歳か」と聞きます。これを1回目とします。それから、ある時間が過ぎたあと、Bはその通信を受け取ります。そして、即座にBは「私は今、○歳だが、君は何歳か」と聞きます。これを2回目とします。
以下、同様に、通信を受け取ったら、即座に「私は今、○歳だが君は何歳か」と返事をします。
n回目について。
n回目に通信する人はAかBのどちらか分かりませんが、相手からの通信を受け取ったら、即座に、「私は今、○歳だが、君は何歳か」と聞きます。
n回目の「私は今○歳」と言うときの○をa(n)とします、
質問。
a(n+1)とa(n)の関係式を教えてください。
また、a(n)の一般項(nを使った式)はどうなりますか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Bの速度をv=0.8c、β=v/c=0.8とする。
A,Bはそれぞれの慣性系の原点にとる(原点合わせができている)。
nを奇数として、静止系の時刻t[n]にAからBに向けて光を発射
して、静止系の時刻t[n+1]にBに到達したとする。
このとき、Bの静止系での座標をx[n+1]とする。すると
x[n+1]=vt[n+1]
t[n+1]=t[n]+x[n+1]/c=t[n]+βt[n+1]
→ t[n+1]=t[n]/(1-β)
すると
x[n+1]=(v/(1-β))t[n]
この時、運動系の時刻は(返信してくるBの年齢)
t'[n+1]=γ{t[n+1]-(β/c)x[n+1]}
=γ{t[n]/(1-β)-(β/c)(v/(1-β))t[n]}
=γ{t[n]/(1-β)}{1-(β/c)v}=γ(1+β)t[n]
=( √{(1+β)/(1-β)} )t[n]
=kt[n]
ここで
k=√{(1+β)/(1-β)}=√(1.8/0.2)=3
と置いた。
Bは信号を受けると同時に(静止系で時刻 t[n+1])、Aに向けて
返信するので、これが Aに届く、静止系の時刻t[n+2]は
t[n+2]=t[n+1]+x[n+1]/c
=t[n]/(1-β)+(v/(1-β))t[n]/c
={(1+β)/(1-β)}t[n]=k²t[n]
まとめると
n:奇数
t'[n+1]=kt[n]
t[n+2]=k²t[n]
t[1]=1 (1年後なので、原点合わせから)
となる。
この数列 t[n] は簡単に解けて
n:奇数
t[n]=(k²)⁽ⁿ⁻¹⁾/² t[1]=k⁽ⁿ⁻¹⁾=3⁽ⁿ⁻¹⁾
t'[n+1]=(k²)ⁿ/²=3ⁿ
により、順次時刻が決定される。
これをa[n]にすると、原点合わせの時、共に20歳だったから
n:奇数
a[n]=t[n]+20=3⁽ⁿ⁻¹⁾+20
a[n+1]=t'[n+1]+20=3ⁿ+20
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> AにとってBの時間の進みかたは遅いです
ならば、これも考慮してみましょう。
静止系Aから見れば、0.8c移動系Bの時間の進みは、0.6倍になります。
すれ違った次に、Aからの無線音声がBに届くのは、
A時間で5年後、B時間で3年後なので、
Aが29歳の時に、Bの「23歳」という返事を聞くことになります。
No.1
- 回答日時:
静止系Aと0.8c移動系Bとはいっても、
Bから見ればAが0.8c移動系になります。
それが相対論と言われる所以です。
すれ違った1年後、
AとBの距離は0.8光年離れていながら0.8cで移動中なので、
その時のAの無線音声がBに届くのには4年かかり、
Bの返事がAに届くのもさらに4年かかります。
つまり、すれ違った次に、BがAからの無線音声を聞くのは、
すれ違った5年後なので、返答は「25歳」、
Aがその返事を聞くのはさらに(1年後の)8年後になり、
Aが29歳の時に、Bの「25歳」という返事を聞くことになります。
これを繰り返してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 再会しない双子のパラドックス。 5 2023/01/16 11:21
- 物理学 相対性理論において加速する物体の速度について教えてください。 3 2023/01/19 20:37
- その他(恋愛相談) 女心が分からないです! 2 2022/06/13 00:53
- その他(恋愛相談) なんでまた既読無視? 5 2022/04/02 00:27
- その他(恋愛相談) 仲良くなりたいけど バツイチ子持ち女性 素っ気ない 4 2022/03/31 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、あと何年生きられますか? 1 2023/02/05 23:08
- 物理学 相対性理論の加速度とは。 3 2023/06/20 09:29
- 婚活 5回目デートこちらから誘って1日返信きてない状態です、、4回も会っておいて突然切ってくる返信なしなん 1 2023/01/20 09:16
- LINE 45歳の既読無視(男性)3週間は普通ですか? 3 2023/05/11 16:01
- カップル・彼氏・彼女 幸せを感じない恋愛 5 2023/05/31 14:25
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし、もしです。 物体が光速を...
-
超光速粒子は何故時間を遡行す...
-
物の移動速度が、光速に近くな...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
光より速い=時間を逆行?
-
光より速いものは存在するか?
-
E=mc2のcって光速ですよね。光...
-
光の速さで進む光速船ができた...
-
虚数時間とか虚数質量という言...
-
飛行機から発射される光の速さは?
-
互いに光速の半分の速度で正面...
-
物質中の電子の速度の上限
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
スーパーサイヤ人も魔人ブウも...
-
速い 早い …どっち
-
減衰係数が負の値をとることは...
-
光の質量
-
スカイダイビングしている時は...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
星の対義語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
相対論 非相対論
-
光速はなぜ秒速30万km
-
物理ですが。
-
位相速度がなぜ情報を伝えないか
-
光速を超えたらどうなる?
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
光と時間の関係について
-
光は1秒で地球を7周するそうで...
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
物質中の電子の速度の上限
-
光速の10分の1の速さで
-
虚数時間とか虚数質量という言...
-
なぜ、時間は縮むのか?
-
4次元に行くと肉体はどうなるの?
-
情報の伝達速度は光速を超える...
-
E=mc2のcって光速ですよね。光...
-
自由落下が続くと 速度は光速を...
おすすめ情報
たぶん、
a(n+1)とa(n)の関係式よりも、
a(n)の一般項の式の方が簡単な気がします。
>相対性理論では光速に近づくほど質量が増大すると考えられています。
それは昔の話だと思います。
今はそのように考えないというのが主流ではないのですか。
質量というのは、あくまでも静止質量のことをさすのではないのですか。
で、質量が増えると考えるとしても、それがどうして、会話にならないのか、教えてください。少なくとも、発信する人は、無重力状態です。質量が増えるだの増えないだのはしゃべり手には関係ありません。宇宙ステーションにいるのと変わりません。
それとも、通信の受け手側に何か問題が発生するのですか。
いすれにしても、
会話にならないというのは、どういうことですか。