
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ペットボトルは繰り返し利用を想定していないので、耐久性の点でも衛生上も、あまりおすすめできません。
それよりも、持ち歩きに最適な軽くて丈夫なプラスチックボトルがあります。
飽和ポリエステル樹脂という素材。
トライタン(素材の商品名)という名前で検索すると色々な製品が出てきます。
見た目はガラスです。クリアも色付きもあり。強靭で割れません。ホットもコールドもOK。広口のものは洗いやすい。
おすすめです。
例
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produ …
https://amzn.asia/d/8Fa6KYM
百均にもあるようですが、品質はそれなりです。横倒し不可(漏れる)と書いてあったりする。耐久性は不明。
No.4
- 回答日時:
大丈夫でしょう
職場の自動販売機で毎回120円使ってる人なら、同じ値段でスーパーで2L買えると気付いた人は家で前日半分入れて冷凍、翌朝に水を満杯にすれば氷が入って数時間楽しめます
No.2
- 回答日時:
ペットボトルの使い回しについては、一般的には健康面や衛生面への懸念があるため避けるべきだとされています。
ペットボトルは再利用を想定された製品ではなく、使用するたびに微小な傷やへこみが生じ、その中に細菌やカビ、化学物質が蓄積される可能性があるためです。
また、ペットボトルの素材であるPETは、高温や長時間の使用によって劣化し、有害物質が溶出する可能性があるため、再利用は避けることが望ましいです。
衛生面や健康面の問題からも、ペットボトルの使い回しは控えることが望ましいとされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8キロって身の回りのものに例え...
-
ペットボトル1箱(6本入)の...
-
彼女の異常な性癖について
-
梅酒の保存にペットボトルは?
-
自分でペットボトルを開けて飲...
-
料理酒のペットボトルが溶解?
-
「飲み口」の直径の大きい「ペ...
-
ペットボトルに灯油やガソリン...
-
ペットボトルを建材として利用...
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
ウインナーを冷蔵庫にしまい忘...
-
カルピスの原液は。
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
缶の臭い取り
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
ペットボトルは口をつけてない...
-
おろし生にんにくのチューブを...
-
無性にヤクルトが飲みたくなる...
-
飲み物の缶を開けたら移した方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8キロって身の回りのものに例え...
-
暴飲暴食の取り返し
-
ペットボトル1箱(6本入)の...
-
梅酒の保存にペットボトルは?
-
姉ちゃんの言動にイラッとしま...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
自分でペットボトルを開けて飲...
-
重さを計る機械がない場合の妙...
-
彼女の異常な性癖について
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
大至急お願いします。 明日6月2...
-
ペットボトルでの保存について
-
ペットボトルの水を凍らして持...
-
2lのペットボトルは2lやから重...
-
私が車を出し、友人を乗せたと...
-
ペットボトルの氷と凍った保冷剤
-
ペットボトルに灯油やガソリン...
-
「飲み口」の直径の大きい「ペ...
-
2合、3合の炊飯時の水の量は?
-
肥料から爆弾作れると聞きまし...
おすすめ情報