
テスト勉強について
中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。
現代の国語と言語文化(古文)で合わせて109点満点なのですが62点しかありませんでした。
また数1も200点満点中145点でした。
国語はまわりも低かったのでまだいいですが数学にかんしては違うクラスですが満点がいたり同じクラスで196点がいたりと焦っています。
勉強せなやばいと思っているのですが特に現代の国語と言語文化の勉強方法がよく分かりません。
また数学も基礎の問題は出来るのですが応用が得意ではありません。
今回の言語文化は古文だったのですが、次は多分漢文になると思います。
現代の国語は政治的思考でした。
今回の数学は二重根号あたりから命題あたりでした。
次は命題から関数までは出ると思います。
国語と数学の勉強方法を教えて欲しいです。
自分は現代の国語ではノートを読んで言語文化では学校からもらったワークをもう1回解きなおして、数学ではワークをときました。
どんな勉強方法でもいいので教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いします。
長文すみません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>自分は現代の国語ではノートを読んで言語文化では学校からもらったワークをもう1回解きなおして、数学ではワークをときました。
国語関係は、ノートやワークも役に足ちますが、それに加えて教科書の本文を繰り返し読んで疑問点を洗い出し自分で考えること、が重要です。面倒でも本文を熟読するところから始めましょう。
No.1
- 回答日時:
中間テストなんて、特定の決まった範囲(今年の4~6月に授業で
やったところ)から出される問題を、解くだけのテストでしょ?
そんなのでいい点とったところで、ほんとの実力があるわけじゃない。
本番?の試験って、受験とかでしょ?
その全範囲から出されるテストでいい点とれないと、
意味ないよ。
そんな目先の小さい、狭いところの結果で悩んでる暇があったら、
もっと先を見据えて、意味のある?勉強をすることを考えようぜ。
中間テスト、期末テストは、いい点とるけど、
実力テストや、模試なんかになったら、全然点とれないやつ、いるよね。
狭い範囲・最近やったところを丸暗記してるだけだから、そうなる。
中身ないんだよ、そんなの。
実力ないんだよ、そんなの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助動詞一覧の活用表を覚えなけ...
-
進研模試の結果が表示されない ...
-
高校2年です。進研模試と河合模...
-
テストでカンニング扱いされて...
-
協調性よりも自分の成功
-
何で文系の人は理系の事を賢い...
-
私の学校である事件が起きまし...
-
高認試験について。 理科につい...
-
進研模試のネタバレを見てしま...
-
先生の期末テストでだす問題の...
-
理系って高校生全体の22%しか居...
-
化学基礎です 計算すると、0.05...
-
化学についての質問です。 レモ...
-
テストの点数を友達に見せたく...
-
現代文の品詞の種類が学べる参...
-
テストの点数で、人の価値決め...
-
物理なんですがひらがなのひ?...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
この前学校で模試があったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北大志望の高3です。河合塾マナ...
-
勉強ができる人って、「なんと...
-
英単語40個を覚えるのに1時間っ...
-
文節で区切ると 分の成分で 単...
-
僕は英単語を覚えるのが苦手で...
-
明後日世界史の中間テストがあ...
-
青チャート エクササイズ 現在...
-
学校に"漫画"を持っていきたい...
-
至急お願いします。現在中高一...
-
130個の英文から10個テストに出...
-
勉強方法に悩んでいます。 私は...
-
英単語
-
英語の教科書暗記を簡単にする...
-
僕は現在高校2年生なのですが、...
-
高校での英単語のテスト
-
英語の勉強のため、シス単を購...
-
高校一年生です 進研模試の勉強...
-
①効率良いい漢字の暗記法を教え...
-
高3です。 模試の英語で今70点...
-
古文単語315を使っているのです...
おすすめ情報