

サービス業のスタッフがなんの落ち度もないお客に嫌味をネチナチ言いました。
お客は腹をたて、お客が匿名ではなく実名を名乗り、そのスタッフの上司または管理者にスタッフから嫌味を言われたことを告げました。
管理者はそのスタッフから事情を聞いて事実関係を調べスタッフから謝罪させるとお客に言いました。
お客は「嫌味を言うようなスタッフと話をするのは気分が悪いので、スタッフからの謝罪は不要です。」
と言ったら、そのスタッフの管理者は「ああ、そうですか。」ですませるでしょうか。
それともお客の怒りがそうとうなものだと察するでしょうか。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
相当な怒りだと判断する。
お客様には、スタッフに代わって丁寧に謝罪をする。「ああそうですか」という態度はしない。
それはさておき、相手の怒りの度合いは、やったことの是非と関係ない。
「怒ってなかったらよかった〜」にはなりません。
ブランドを毀損する事案は、再発防止策を講じるのが一般的。
そのスタッフが正社員なら再教育と懲罰を与える。
始末書を書かせ、新人研修をやり直し。当面は客前に立たせない。考査で基本給減。
バイトならクビ。私はそうします。

No.7
- 回答日時:
No5です。
あなたがお客ですね。もしもこのことが原因でその人が悪い処遇を受けて嫌になって辞めるということも考えましたか?
今は非正規雇用も多く
ストレスを貯めている人も多いですよ。
退職後に最悪暴行とかになるのもこわいですよ。
逆恨みされないような苦情の言い方も検討したほうがよいです。
特にそのお店が近所だと街で出くわす可能性もあります。
内容は少し違うにしても、長野の事件もありましたよね。
勘違いでの大事件。
「心を病んでいる人が隣にいる」ぐらいの気持ちの世渡りが必要な時代になったのかもと感じています。
特に「無敵の人」「捨てるものがもうない人」「思い詰めた人」は何をするかわかりません。
不快な思いをしても逆恨みが怖いので個人名指しの苦情は避けています。
No.4
- 回答日時:
近所のセブンで夕方急に雨、傘立て間に合わず、入り口付近ビショビショ、
妻が転んで、右足親指爪の内部出血、本部にメールでクレーム、
その店の店長からお詫びの電話を入れたいという、
断ってその代わり、
今度雨の振りはじめ見に行って傘立てでて無ければ本部に再メールと、
言っておけばよいですと済ませた。
>それともお客の怒りがそうとうなものだと察するでしょうか。
いや、謝られても、傷は治らんし、また傘立て無い事を防ぐのが重要と
思った。
No.1
- 回答日時:
その場でのお客様の態度や言い方、雰囲気を見ないとなんとも言えませんが、
想像するとまだお怒りなのではないでしょうか。
ですので、わたりならば、そのまま済ませるのではなく、
なんとか、どういうかたちでもいいのでお客様のお怒りを収めるのが
最低限やりますね。
このような対応はサービス業なので当然の事じゃないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オープニングスタッフと途中か...
-
店員やスタッフが暴言を吐いた場合
-
キャバクラのウェイトレス
-
口をききたくないので謝罪は不...
-
スナックに来た嫌な客の対処法...
-
ファミレスの接客
-
デリヘル嬢って、1回しか利用し...
-
風俗嬢が顔容姿は可愛いけど性...
-
私は昼間仕事しながら、金曜と...
-
スナックでお客様を怒らせてし...
-
カラオケ館で働いてるバイトで...
-
ファーストフード店のテイクアウト
-
店員の態度が謎。
-
キャバ嬢にとって大切な客と思...
-
コンカフェ嬢をしています うち...
-
居酒屋でバイトしています。 飲...
-
スナックのママがSNSやInstagra...
-
スナックを辞めたいのですが・・
-
昼間見たら50代のただの普通の...
-
バイトに出勤した時の初めの挨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店員やスタッフが暴言を吐いた場合
-
この中でこれは大変だったバイ...
-
吉野家の店員が使ってる略語を...
-
風俗スタッフとして就職するか...
-
ベーカリーレストランサンマル...
-
吉野家のオーダーの通し方で質...
-
ローソンのオープニングスタッ...
-
コールスタッフ のインバウンド...
-
アルバイトの初日について
-
オープニングスタッフと途中か...
-
口をききたくないので謝罪は不...
-
セレモニースタッフ、ブライダ...
-
嫌なスタッフ
-
先日クリーンスタッフ(オープニ...
-
エキマルシェ新大阪で、働こう...
-
吉野家は牛丼戦争に生き残れる...
-
キャバクラのウェイトレス
-
吉野家とCoCo壱番屋
-
飲食店ホール「クレーム」の対応
-
あるチェーンレストランで自分...
おすすめ情報
事実関係を調べたら、スタッフがプライベートでおもしろくないことがあって、それを
お客に八つ当たりしたというものだった場合です。