dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々引っ越すかも知れないのですが?今はJR線が最寄り駅なのですが、最近毎年、計画運休で不便を感じるようになりましたので、私鉄沿線にしようと考えています!もしも、あなたが引っ越すとしたならば?どちらにしますか?JR沿線か?私鉄沿線か?で選んで答えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    二択ですね!出来れば、関東、中京、関西地区でのオススメエリア(駅)とかも教えて頂けたら幸いです!

      補足日時:2023/06/10 12:17

A 回答 (2件)

こんにちは。



天候に起因する計画運休でしたらJRも私鉄も関係ないので、わざわざ引っ越さずともと思います。

あとはどのエリアで、どの路線と比較してになるかと思います。
天候に強い弱い路線に付きましては、下記に記しておきますので、比較対象の路線に当てはめてご判断下さい。

【天候に強い路線】
▪️高架線。
▪️地下線・地下鉄。
▪️山などの吹き下ろし(強風)の影響を受けにくい。
▪️降雪の有無。

【天候に弱い路線】
▪️高架線などではなく地面を走る路線。
山がちなエリアを走る路線は、法面の土砂崩落のリスクがあり、大雨では速度規制や運転見合わせになりやすい
山からの吹き下ろしで風規制が掛かりやすい。
河川脇だと浸水懸念で止まりやすい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

なるほど?新幹線のような造りの新しい路線や地下鉄が悪天候に強そうですね!

お礼日時:2023/06/09 09:54

2択なら私鉄近辺にします。



2択に限らないのであれば、
最寄りはJRだが、頑張れば私鉄も利用できるかな、くらいの立地にしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それな

なるほど?現在の自分と似た立地ですね?ただ時々振り替えルート(私鉄)も止まるので、その時は完全に陸の孤島と化します!だから自分はもう少し頑張れば、三つ目の路線にたどり着く事が出来る場所を考えております。

お礼日時:2023/06/09 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!