
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
西武40000形は“しょせん通勤車両です”ではなく、通勤車両で行楽用の車両ではありません。
▪️トイレが付いているのは40000形の一部だけ。
▪️Long↔️Crossの転換座席を付けているのも一部だけ。
ロングシートの通勤車両です。
「拝島ライナー」などライナー運用で充当する利点は、車両の稼働率が上がるから。車両保有数を抑えられるからになります。鉄道車両には固定資産税掛かりますから、保有数は抑えられるに越したことはありません。
>東急線も含め、長距離列車として、
>ふさわしい車両は用意出来ないでしょうか?
特急用の001形「ラビュー」は、この40000形をベースにしており、地下鉄線やその先の東急線に乗り入れる事が出来る設計になっています。
対応の保安装置を追設すれば可能になります。
しかし、実際には乗り入れる事は無いでしょうね。
▪️みなとみらい線元町・中華街駅の折り返し時間が確保できない。(引上線建設を始めたので、完成するとこの問題は解消されます。)
▪️横浜↔️秩父、鉄道では遠回り過ぎる。圏央道使えば直ぐなのに、わざわざ都心を経由してカタカナの“コ”の字に行く形です。
一応、将来展望として001形を用意していますが、
長距離列車を用意する理由はありません。
東急東横線側から見れば、用があるのはせいぜい池袋くらいまで、
西武池袋線側から見れば、用があるのは入間や所沢辺りから渋谷か横浜、その程度です。
40000形「Sトレイン」の成績次第ですが、横浜↔️秩父で乗り通す旅客が少ないので、001形「ラビュー」に保安装置を追設する見込みは低いですね。
従って、長距離列車を用意する事は無いでしょう。
No.1
- 回答日時:
メインの利用は平日の通勤ライナーなので。
土日だけ特殊な運用してるだけであって
その特殊運用に限った専用車両を造るのは
まず無理。
まあ、頑張れば西武の特急を
メトロや東急に乗り入れできるように
改造することで一縷の望みはあるけど。
でもそうするとせっかく新造した40000系なのに
土日暇になって無駄な車両となってしまう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター ヨドバシカメラはきらいですか? 2 2023/05/08 23:26
- 電車・路線・地下鉄 西武鉄道40000系はある意味二刀流ですか? 4 2023/06/26 23:49
- 電車・路線・地下鉄 電車の優先席を譲ってもらう方法 5 2023/05/01 18:59
- 電車・路線・地下鉄 相鉄東急直通線について、相互乗入れに使われる車両は、相鉄、東急、都営の車両だけで、相互乗入れ対象の東 3 2022/11/04 12:36
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 りょうもう号で、赤城、新桐生→足利市だけを利用する人はいますか? 1 2023/07/08 00:26
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 相鉄 東急乗り入れ車両について 1 2023/04/09 21:01
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 八高線の駅を増やすのは無理ですか? 1 2023/05/05 23:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
至急です 西九条駅でJRから阪神...
-
横浜線で、更なる増結の計画(な...
-
札幌市営地下鉄について
-
JR上野東京ライン 平塚行きって...
-
小田急線の一番混雑する上下線...
-
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
成田エクスプレスの荷物置き場...
-
西武鉄道40000系は長距離...
-
電車の車両間にあるドアにはロ...
-
阪急梅田駅茶屋町口への行き方。
-
所沢始発6:39の新木場行き
-
山陽本線糸崎駅に東京メトロ?
-
ATS-Pって意味あるの?
-
農道とは農業関係者しか使用し...
-
JR神戸線で見た黄色い車両
-
なぜ国鉄型車両は単純なデザイ...
-
朝なら女性専用車両に男性が乗...
-
電車の乗車位置を調べる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
小田急線の一番混雑する上下線...
-
電車でいつも同じ人が目の前に...
-
至急です 西九条駅でJRから阪神...
-
なぜ国鉄型車両は単純なデザイ...
-
農道とは農業関係者しか使用し...
-
朝なら女性専用車両に男性が乗...
-
電車に詳しい方にお聞きしたい...
-
阪急梅田駅茶屋町口への行き方。
-
不動前の出口
-
近鉄の車両には、弱冷車という...
-
東武野田線は何故未だ古い車両...
-
人はなんで左側を歩くの?
-
間違えて女性専用車両
-
道路上に張られた黄色い三角の...
-
JR上野東京ライン 平塚行きって...
-
土曜日電車の混雑状況【JR京浜...
-
新幹線車両について 海外で高速...
おすすめ情報