プロが教えるわが家の防犯対策術!

通勤&観光向け長距離列車に使用の二刀流。
トイレが付いているとは言え、
そろそろ長距離列車は別の形式が良いですね?
40000系の登場のきっかけは、東急電鉄なんですか?
相変わらず、長距離列車として走る40000系。
ところで、
通勤用として使用する場合は、トイレは施錠しているのですか?

A 回答 (4件)

有楽町線は昔は最新技術と言われていました。





https://youtube.com/watch?v=53d1hF_7iH4&feature= …

https://youtube.com/watch?v=fkhUhmNbUE8&feature= …

地下鉄は乗りこなしていました。これがいまだに最長とは

https://youtube.com/watch?v=Iv1HkszHvQo&feature= …
    • good
    • 0

こんばんは。



>通勤&観光向け長距離列車に使用の二刀流。
>トイレが付いているとは言え、
>そろそろ長距離列車は別の形式が良いですね?

過去に似たようなご質問に回答しています。
こちらをお読み下さい。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13494848.html
また、聞きっぱなしなのは非常に不快です。
足りないのなら何が足りないか補足に書けば良いのに。
せっかく時間を割いて、伝を使ってお調べしたのにあんまりです。

40000形は、地下鉄直通対応の通勤車両です。
トイレ無しのロングシート車両が基本です。

そのうち、平日の有楽町線豊洲駅↔️西武池袋線を結ぶ着席定員制列車「Sトレイン」の為に、一部に編成に限りロングシート↔️クロスシートの転換座席とトイレを装備している車両があります。

休日の東急線直通「Sトレイン」は、どちらかというと旅客動向調査の為。
成績がダメならダメで転用するだけです。

トイレは鎖錠していません。全線全運用で使えます。
    • good
    • 1

貴重な意見として承り、


重大な関心を持って
事態の推移を見守ります。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!