
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
話の流れでは、そうではない判定もあるでしょうが、常習的なハラスメントの中で何度も繰り返される言葉であれば、性差別だと取られることもあるかもしれませんね。
〜らしいは基準も想定しているので、一方的な言い方だと差別的に聞こえることもあるでしょうね。どんな状況かはわかりませんが。No.4
- 回答日時:
性差別ですが、良い差別です。
なぜなら、多くの女性も、そうした
男らしい男を希望しているからです。
男は、そうやって自己啓発して
行かないと、
生存競争に負けます。
淘汰され、女性にモテなくなります。
No.2
- 回答日時:
どうでしょう?私はあんまり使ってないです。
誰だって、泣きたい時泣けばいい。じゃないと苦しいじゃないですか?
差別とは言わないけど、疑問視しますね。
男らしいって何ですか?って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「頑張って」という言葉。
-
普段から人を見下ろす態度を取...
-
他人を見下す人は、自身は努力...
-
派遣切り
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
職場での人間関係、
-
職場で一部の人から嫌われたら...
-
職場の人間関係で悩んだ場合、...
-
昔からなぜか同性(女性)のマウ...
-
刃物などを出してくることが心...
-
『監視されながら過ごす』とど...
-
大人の発達障害についての悩み。
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
人間関係で仕事を辞めた事があ...
-
他人が苦手で過ぎて、生きるの...
-
職場の人間関係についてです。...
-
以前に
-
人間関係
-
入れ替わりが早い職場
-
DV(ドメスティックバイオレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ生きるのか、頑張るのかに...
-
この世の中差別やらえこひいき...
-
不謹慎な質問ですが、立ったま...
-
感謝してるって好きってこと? ...
-
AB型に質問です。O型と相性悪い...
-
首吊りってどうやってやるんで...
-
名古屋市職員と愛知県庁職員は...
-
ホラー映画やホラーゲームなど...
-
差別と仲間はずれって何が違い...
-
自衛官の方にご意見いただきた...
-
何で首吊りの失敗をしてしまう...
-
頭が悪い人メンヘラって幸せじ...
-
首吊りする時って頸動脈など抑...
-
思い出し笑い vs 思い出し涙 ...
-
迷う
-
知的障害児が嫌いってどう思い...
-
回答お願いします。
-
なんで否定ばかりするの?
-
びっくり下谷の?
-
今、限界だと感じてることはあ...
おすすめ情報