dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オイル交換するかしないで、アクセル回した時や発進の加速感は変わりますか?

A 回答 (8件)

良いオイルほど劣化が少ないので判りにくいかと思いますが僅かな差ですが違いますし、メカノイズも小さくなります



コーヒーと一緒で違いの分かる人は拘りますし、そうじゃない人は喫茶店のコーヒーと自販機の缶コーヒーを変わらないと感じる人なんだと思いますよ

ご自身がどう感じるか?で良いのでは?
    • good
    • 2

基本的に変わりません。


「3万キロ交換してなかった」とか「粘度の柔らかいオイルに換えた」とかの事情がない限り、レスポンスや加速感に、明確に感じられるほどの変化はありません。
    • good
    • 0

俺の場合、3000kmか3ヶ月を目安で交換しています。


林道などに入って酷使した場合や高回転で走り続けた場合などでは
OILは酷く汚れているので、交換するとエンジンの回転が軽く感じますね
でも、微々たる違いです。
普段の定期交換では、ほぼ変わりません。
    • good
    • 0

変わりません。


加速「感」ならプラセボ効果は有るでしょう。
    • good
    • 0

感じますよ。


動きが鈍くなるし、エンジンが軽く吹け上がったり、しなかったりします。
    • good
    • 0

変わります 鈍く感じます。


オイルの量でも多ければ頭付近で鈍くなります。
ただ不思議な事に最高速(ヤタベで)はオイルを交換したては伸びます、直ぐに戻ります。
    • good
    • 0

交換してすぐだったら変わって感じます。


がすぐにいつもどうりになりますから
あまり頻繁に交換する必要はないな、なんてことも思います。
    • good
    • 0

車が新しいうちや一度くらいサボっても目に見えるような変化はアリません



蓄積した場合は・・・・
経験ないからどのくらい違うか実感では述べられない
論理的には有るでしょうね
あれだけドロドロになれば抵抗が
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!