dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で30秒~5分くらいやることが無くなってしまった時、どうしてますか?

人の仕事を手伝おうとすると、結局15分以上掛かる仕事を押し付けられ、余計な手間が増えてしまうのです。

ですが、何もせずにボーッと立ってるのも違いますよね。

今日だって、1分ほど暇で立ってる間に、上司に見つかり、15分以上予定が押してしまいました。

勤務時間は変わらないものの、自分でスケジュールをある程度立てているので、時間が押すのが嫌です。

そういう時ってどうしてますか?
仕事してるフリって言っても、どっちかというと肉体労働なので、フリをするのが難しいです。

A 回答 (3件)

仕事してるフリです。


新人の頃退屈な作業毎月残業100時間してました。
60秒いくらか単価決まってましたからね。
10分暇なときトイレで寝てました
    • good
    • 0

業務の内容によって様々だと思います。


身の回りの5S(整理/整頓/清掃/清潔/躾)、次の仕事に向けての準備、ある程度余裕を持たせたスケジュールなど
    • good
    • 0

人の仕事を見に行く。


手伝えることがあるかもって。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!