
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いつ入社しましたか?
入社後、規定はありますが通常は半年たてば有給がつくはず。
そして最低5日は使わないといけない決まりです。
有給があるのなら堂々と休んでよいのです。
まだ有給がないなら欠勤扱いかも?
どちらにせよ、用事があるので平日休みが欲しいことを上司に伝えてください。
学生の頃は病気でない限り休まない、休んだら仮病だとおもわれちゃうとかあったかと思いますが、社会人は病気とかでなくても、プライベートな理由で休んでも甘えにはなりません。
有給という休む権利がありますので。
まぁ、何はともあれ、上司にいってみるとよいですよ(*^^*)
No.5
- 回答日時:
有給休暇があるなら、別にどんな理由でも休んでいいんですよ。
検査だろうと、銀行だろうと、買い物だろうと、好きにすれば良いです。
会社ごとに有給申請のやり方は違いますので、就業規則を読むか、先輩や上司に聞いてください。
ただし、会社(上司)には「時季変更権」があります。
繁忙期で、かつ、他に休暇を取る人が重なっていて、貴方に休まれると事業の正常な運営が出来ない、と言う場合や、前から決まっていた業務予定があって、貴方が抜けてしまっては意味がないものがある、と言った場合などには、会社には貴方に「別の日にして欲しい」と要求する権利があります。
逆に言えば、事業の正常な運営が出来ない、といったレベルの問題が発生するので無ければ、貴方の有給休暇取得を拒否は出来ないのです。
とは言え、これは貴方に有給休暇がある場合の話。
「社会に出たばかり」とありますが、この4月からでしょうか?
であれば、貴方には有給休暇が無い可能性があります。
法律では入社後6か月からは付与しなければならない、と決まっていますので、入社から6カ月未満の社員には有給休暇が無い会社もあるのです。
その場合は、上司に相談するしかないですね。
欠勤扱いになるのか、特例で認めてくれるような抜け道があるのか、丸1日休みにせず遅刻や早退扱いなら対応してもらえそうなのか、等々、確認してみてください。
No.4
- 回答日時:
有給休暇の申請にかんしてそんなにオドオドしなくても良いんですよ
正当な権利ですから
当然、会社側(上司や同僚)と調整して業務に支障が出ないようにする必要はありますが
休暇をどのように過ごすかも自由ですし
No.2
- 回答日時:
労務契約を読んで下さい。
。健康なら会社で働くことになっていると思います。有給は本人が欲しいと行っても会社の業務に支障があると上司が判断したら断ることもあります。、有給が認められたら休んでなにをしょうが自由です。お休みが多いと同僚達の欠席裁判。無視されたり陰口言われます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- その他(悩み相談・人生相談) 困ってます。 今まで何度か子供の熱の事で、こちらへ質問してきていました通り、仕事と保育園お休み中です 1 2023/03/07 01:15
- 病院・検査 元の病院へ戻った方が良いのでしょうか? 3 2022/05/20 07:44
- がん・心臓病・脳卒中 子宮癌病理検査の結果 9 2023/05/30 07:49
- 皮膚の病気・アレルギー 蜂アレルギー検査が気になります 一度、病院で血液検査(RAST法・ラスト法)で蜂アレルギーの有無を調 2 2023/08/18 00:18
- 病院・検査 昨日血液検査をしたのですが結果が次の日か2日後くらいに出ると言われました。 体調を崩していて再度病院 7 2023/06/22 09:59
- 病院・検査 血便で長らく仕事休むのは 4 2023/07/04 00:59
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 皮膚の病気・アレルギー 子供の蕁麻疹で皮膚科を受診した場合、血液検査ってしましたか? 子供が顔だけに蕁麻疹が出ます。現在一歳 32 2022/12/26 06:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
有給休暇を毎週水曜日に取る?
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
会社を週一で休む社員
-
ライブか仕事か悩んでいます。
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
扶養範囲のための出勤調整は違...
-
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
有給を申込んだのに欠勤扱いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
会社を週一で休む社員
-
会社の有給の使わせ方について...
-
当日の有給休暇取得申請が多い...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
社員が3時間働いて早退した場合...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
おすすめ情報