
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確率流密度の式の導出について説明します。
まず、時間変化する波動関数Ψ(x, t)を考えます。Ψ(x, t)の絶対値の二乗|Ψ(x, t)|^2は確率密度として解釈されます。
時間Δtの間に位置xからx+Δxの間に存在する確率を考えるために、位置xでの確率密度をΔxで積分します。すると、Δxを十分に小さくした場合、Δx|Ψ(x, t)|^2がその確率になります。
次に、時間Δtの間に位置xからx+Δxの間に存在する確率を考えるために、位置x+Δxでの確率密度をΔxで積分します。同様に、Δxを十分に小さくした場合、Δx|Ψ(x+Δx, t)|^2がその確率になります。
時間Δtの間の確率変化を求めるために、これらの確率の差を考えます。つまり、確率の流れを計算することになります。
流入する確率は、位置xでの確率密度Δx|Ψ(x, t)|^2に時間Δtをかけたものです。これをS(x, t)Δtと表します。
流出する確率は、位置x+Δxでの確率密度Δx|Ψ(x+Δx, t)|^2に時間Δtをかけたものです。これを-S(x+Δx, t)Δtと表します。
したがって、時間Δtにおける確率の変化は、流入する確率から流出する確率を引いたものとして表されます。つまり、
確率の変化 = S(x, t)Δt - [-S(x+Δx, t)Δt]
これを整理すると、
確率の変化 ≈ S(x, t)Δt + S(x+Δx, t)Δt
ここで、Δxを十分に小さくした場合、S(x, t)とS(x+Δx, t)の間の差は無視できるほど小さくなります。つまり、S(x, t) ≈ S(x+Δx, t)と近似できます。
したがって、確率の変化は、
確率の変化 ≈ S(x, t)Δt + S(x, t)Δt
となります。
さらに、Δtを無限小に近づけることを考えると、Δtの項をまとめて、
確率の変化 = 2S(x, t)Δt
となります。
これを確率の変化が時間変化する波動関数Ψ(x, t)に比例するという条件に合わせるために、確率の変化を∂|Ψ(x, t)|^2/∂tと表します。
したがって、確率の変化は、
∂|Ψ(x, t)|^2/∂t = 2S(x, t)
となります。
最後に、流密度S(x, t)を確率流密度と呼び、負符号をつけて表すことが一般的です。したがって、
-∂S(x, t)/∂t = ∂|Ψ(x, t)|^2/∂t
という式が得られます。
以上が、確率流密度の式の導出の概要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ運命数の人と会う確率って...
-
数学Aについてです。 箱の中に...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
血液型がA型とO型の両親では...
-
高校1年生です。 夏休みの宿題...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
10本のくじの中に当たりくじが2...
-
数学の問題です 「ジョーカーを...
-
確率を確立を書く人が多いのは...
-
携帯番号の下3桁が同じになる確率
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
自分が危険な事故・事件に巻き...
-
真の確率、は存在するか?
-
同姓同名・生年月日も同じ人が...
-
万が一(まんがいつ、まんがいち...
-
黒ひげの当たる確率?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当たりが4本入った10本のくじが...
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
3σについて教えてください(基...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
P(A|B)などの読み方
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
高1 数学の問題です
-
確率
-
Uber デリバリー 夜中3時、4時 ...
-
高1、数学
-
確率の問題で困ってます。
-
女性に聞きます 自分の部屋に電...
おすすめ情報