
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
三鷹駅↔️立川駅の中央線複々線構想は、
▪️混雑が酷かった中央線の輸送改善。
▪️既に都市化が進み用地確保がスムーズに進まなかった。
我孫子駅↔️取手駅の常磐線複々線は、
▪️時期的にベビーラッシュ後で、ニュータウンが取手や我孫子周辺でも作られ、利用客数が爆発的に増加し中央線を上回る予測だった。
▪️まだ耕地が広がり都市開発の余地があった。
▪️地代が安かった。
この違いに依るものです。
-----------------------------------
【解説】
常磐緩行線は取り敢えず我孫子駅まで整備し、我孫子駅に車両基地を整備しました。
新たな我孫子の車両基地に通勤する職員や、ニュータウンへのアクセスの為に天王台駅が作られ、暫定的に快速線が停車しました。(緩行線が我孫子駅⏩️取手駅延伸した後、天王台駅は緩行線のみ停車し、快速線は我孫子駅↔️取手駅はノンストップとし、輸送力と速達性の両立を図るつもりでした。)
天王台駅周辺の住民の反対活動もあり、緩行線が取手駅まで延伸する際に快速線にもホームを整備。
求められる輸送力を鑑みた結果、緩行線は日中は我孫子駅止まり、取手駅まで行くのは通勤時のみとなったのです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
東京駅から乗り換え1回以内で行けない県庁所在地は長崎だけ(沖縄除く)?
電車・路線・地下鉄
-
東日本で新快速を走らせるなら総武快速線ですか?
電車・路線・地下鉄
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇都宮線や高崎線は宇都宮・高崎まで毎時3本あるのに土浦〜水戸は毎時2本で
電車・路線・地下鉄
-
-
4
新宿駅→東京駅の時間短縮は出来ませんか?
電車・路線・地下鉄
-
5
東急線のダイヤ改正で急行渋谷行きがやたら増えた感じです。これは改悪ではないですか?急行に乗る人は半分
電車・路線・地下鉄
-
6
宇都宮線の運用について なぜ、東北線(宇都宮線)は、昔から宇都宮駅と黒磯駅と新白河駅を堺に、違う種類
電車・路線・地下鉄
-
7
電車の運転はハンドルがない分、自動車より簡単?
電車・路線・地下鉄
-
8
全車指定席って結局のところ増収目的ですよね?
電車・路線・地下鉄
-
9
つばさにE8系が導入されるみたいですがこまちのE6系を増備して共通運用した方が良かったのでは? 東北
電車・路線・地下鉄
-
10
分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の
電車・路線・地下鉄
-
11
中央線の快速が三鷹〜中野まで前駅に停車するのはなぜですか? 上野東京ラインが京浜東北線の各駅に止まっ
電車・路線・地下鉄
-
12
103系はなぜ大阪環状線や京浜東北線とかに存在していたのですか?国鉄だったからですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
近々引っ越すかも知れないのですが?今はJR線が最寄り駅なのですが、最近毎年、計画運休で不便を感じるよ
電車・路線・地下鉄
-
14
JR在来線特急で営業区間が1番短いのは、JR東海ふじさんですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
列車の現代の乗車券
電車・路線・地下鉄
-
16
なぜ、国鉄は13分割ではなく6分割されたのでしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
17
博多南線ってなぜ8両にしか対応しないのですか? 相席になるくらい混んでました。 あんな田舎で相席とか
電車・路線・地下鉄
-
18
JR在来線特急で走行距離が1番短いのは御殿場線ですか?
電車・路線・地下鉄
-
19
乗車直前に他人に尋ねられ
電車・路線・地下鉄
-
20
「東海道本線」と「日豊本線」の非電化区間を教えて。非電化区間を走る電車の種類について
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路の深夜割引について
-
改札入ってホームでご飯食べてでる
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
高崎横川が経営分離されなかっ...
-
乗車券紛失時、運賃3倍を支払う...
-
定期区間外での乗り越し精算の...
-
グリーン車の乗り越し
-
切符を無くしたら、3倍支払か正...
-
岳南鉄道、ライトレールに転身...
-
乗車券の○ム表示について
-
大手私鉄一運賃が高いのは京成...
-
定期券を持つ大人の連れる幼児...
-
PASMOを用いて行動履歴などを調...
-
Google Mapが 一般道と高速道路...
-
なぜ仙台市地下鉄東西線は荒井...
-
我孫子〜取手の複々線は無駄で...
-
なごや特割 豊川
-
改札を降りなければどこまでも...
-
A駅からB駅まで行って、B駅に着...
-
JRの運賃引き上げ前の金額を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福岡市内の路線バスは改良した...
-
運賃について
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
Google Mapが 一般道と高速道路...
-
改札を降りなければどこまでも...
-
改札入ってホームでご飯食べてでる
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
電車の寝過ごし
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
バスで行きと帰りで料金が違う...
-
A駅からB駅まで行って、B駅に着...
-
複数の第三セクター線を含むJR...
-
定期区間外での乗り越し精算の...
-
乗車券の○ム表示について
-
我孫子〜取手の複々線は無駄で...
-
乗車券紛失時、運賃3倍を支払う...
-
切符を無くしたら、3倍支払か正...
-
間違えて違う電車に乗ったとし...
-
鬼押し出しハイウェイの料金に...
-
大手私鉄一運賃が高いのは京成...
おすすめ情報