No.1ベストアンサー
- 回答日時:
悪くなる事はあっても、良くはなりませんよ。
膝を強くするには、膝の周りの筋肉を強化する事が大事らしいです。
走れば、悪くなる事はあっても良くはなりません、
ただ、有酸素運動により、健康的にはなります。
結論と致しましては、健康の為には、走るのは良い事ですが、
週一では、次の日に、体重も戻ってしまいますね。
膝を強くするには、負傷している場合は、完治するまで休養、
負傷して居ないなら、膝の周りの筋力を強化する事だと思われます。
いかがでしょうか。。。。。。。。。
No.2
- 回答日時:
走ってもいたくないならアリですね。
逆に言うなら、膝が痛くならない程度なら「定期的に」が効果があります。
私は週一で釣りに行くのですが、その際のテトラ移動で、シーズン初めは膝が痛くなるのですが、2回目、3回目となるとだんだん負担に感じなくなります。
筋肉も同じですね。
シーズン初めは筋肉痛…
筋肉もそうですが、大きな負担がかかってから24時間で再生する際に強化されます。
ただし、「膝が痛くなる」というのも、限界を超えると再生に非常に時間がかかります。
私の腰はワクチン副反応時に無理をしたせい(その時期血圧が低くなっていた)で、治るのに1年かかりました。
日常生活で「再生」以上の負担がかかっていたせいです。
かといってずっと寝てて甘やかしても治りません。
その境界の「見定め」を間違ったりして1年です…
ですので、「週1」にはこだわらず、膝の調子を見ながら行ったほうが良いですね。
現在膝にトラブルがないなら週1でも効果はありますので、ご心配なく…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝のウォーキングとラジオ体操
-
フラフープ効果あり?
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
6000行のテキストファイルを印...
-
オーバートレーニング?
-
ランニングや運動
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
走りたいけどブランクがある
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
メッツ
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
ランニング
-
62㎏代 どうなのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
坐骨神経痛(?)の確認と治療法
-
綿100ジーンズを買ったのですが...
-
室内シューズを外で履くことに...
-
よく足が細いと言われるのです...
-
フロントスクワットを長年続け...
-
開脚すると足の付け根が”つる”...
-
自衛官ですが腕立てが顎付きで...
-
脚の歪みでしょうか? 横から見...
-
オススメの膝サポーター
-
脚を細くしたいです。 部活の関...
-
ダイエットと膝への負担について
-
身長163cm体重56kg 足が特に太...
-
下半身が異様に太い
-
広背筋を自宅でなるべく道具を...
-
膝くるぶし足ゆるい 画像のチェ...
-
やはり太いですか?
-
筋肉が少ない人向けダイエット
-
上のような膝と、下のような膝...
-
骨格ウェーブは何をどのくらい...
-
大胸筋 腕立てで大胸筋きたえた...
おすすめ情報