dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「子供を生まないのも人生の選択肢」←??

こんな感じのことを言ってる子無しって
少子化に拍車を掛けてる現実を知らない?

自分が高齢になった時に支えてくれるのは
自分より後に生まれた若い現役世代だよ?

不幸になるよ?

A 回答 (32件中11~20件)

はあ?でも年金財源確保のために子供をつくるって考えかたも貧しく悲しいと思わない?子供は高齢者のためよ奴隷じやないんだから。

    • good
    • 4

子供を持たない考え方を尊重する。


LGBTQを認める。それが自由な進歩的な考えである。
それはそうなのかもしれないと思うが、しかし、それが資本主義社会を弱体化させる為の共産主義者のしたたかな長期戦略だとしたら?
怖いですよね。
    • good
    • 2

文句あるなら政治家になって世の中を変えてください。


それができないなら愚痴るのをやめてださい。
ここは質問をする場ですよ?
    • good
    • 3

仰る通りです。



家族って楽しいですよ

65を超えての一人暮らしはミジメそのものですよ

特に男性は、、
    • good
    • 4

頭が悪いのでしょうか?


ちゃんと計算してください。

少子化を元に戻そうと思ったら、今から結婚する人達が6人以上ずつ生み続けないといけません。これを最低でも20年くらい繰り返してようやく日本の人口が元に戻るかもしれない程度。

2人3人産む程度ではむしろ不幸な子供や親を生み出すだけなんです。

不幸になるのは責任も何もないのに「産め産め」と言っているあなたのような人間です。
    • good
    • 3

老人になっても死ぬまで働けばいいだろ


今の君も今の老人にそう思っているんじゃないか?

他人の不幸はどうでもいいが同じような不幸を自分が受けるのは嫌だなんて子供だな
    • good
    • 2

子供を作らないというのもまた自分らしい人生を生きる選択肢だと私もおもいます。


子供がいたほうがいい、結婚したほうがいい。たしかにそういう人生を選んで幸せになり、幸せに死んでいく人もいますが、いない人生を選んで幸せになり、幸せに死んでいく人もいます。
ただその生き方が、現在の資本主義の社会システムを維持していく意味でシステムにとって「いいか・わるいか」は自明なだけです。

機能しなくなるのはその個々人の幸せの維持ではなく、そのシステムそのもの維持だけです。

一方、その機能を維持したい人からすれば、それは死活問題です。

必死になります。
    • good
    • 0

不幸になるかはその人次第です。



例えば自分は赤子を可愛いと思ったことないです。それどころか臭くて汚く感じます。実際に触れ合っての感想ですね(触ってみなさい抱っこしてみなさいと強制される)見た目も爬虫類っぽくて。
犬猫の方が可愛いです。
まあ子供だから汚いのはしょうがないと思いますよ。それを悪化させるのは親が放置するからなんですよね。
赤ちゃんのヨダレも尿も「そんなに汚くないよ!」とか。いや汚いだろ。
ヨダレや指しゃぶりでキリがないのか、だんだん拭くのを諦めて、結果飲食店のテーブルや備品をヨダレまみれにしたままとか。皆で食べる食品にツバかけられてもそのまま出されたり。

あと単純に対応に困りますよね。あばば~とか言ってる赤ちゃんならノーリアクションで問題ないですが、少し成長すると意味不明な持論を展開してきたり、「バアッ!」ってしかけてきてこちらの反応をうかがってきたりするんですよ。
自分はそういう時の反応がまったく分からないし、何も面白くないので、精一杯「え~w」「あはは…」って返したり、いきなりの時は準備できてないので思考停止して「…」と無反応で返してしまう時もあります。そして周りに「冷たいじゃん!かわいそう」と言われまくる。要は「育児に適してない人間」ってことですね。
ちなみに知人1名も自分と同様のタイプでした。

そういった人間が子供産んで育児出来るかっていうと出来ないですね。虐待の可能性も十分あります。育児放棄も虐待の範疇ですから。
どうしようもない個体なのだと自覚してるので逆に子供は産まない方が良いでしょう。

そもそも産む時に死ぬ可能性だってあるわけですしね。
1年ほどの苦痛が確実で、出産時には死ぬ可能性があり、産後も後遺症があったり下手すりゃ産後に死亡。別の知人1名は死にかけました。
子宮口が開かないからと子宮内部に風船つっこんだままオモリを外に出してぶら下げたまま一晩とか、麻酔なしで肉をハサミで切るとか、そういうのも普通にやりたくないし。


老後問題は確かにありますが、30年40年後の未来の為に今苦痛な選択をとれる人は多くはないと思います。

だから安楽死制度が欲しいんですが…条件付きでも国はやってくれないですね。障害者は40代から、健康体は80代から、と限定してでも良いから安楽死制度欲しいですが、まあ凄まじい批判で叶うことはないのでしょう。
安楽死は身辺整理して報告してから突然死の迷惑も避けることが出来るので。
    • good
    • 3

初めまして



少子化になって成り立たなくなるのは、現在の世の中がそういう構造になっているからで、世の中の構造が変化すれば、解決できる問題ではないでしょうか?

どのみち、今のままの社会構造と社会理念では、もう限界がきていると思います

少子化問題は、今の世の中の状態を嫌々ながらも変化させる方向性へ向ける為の、ひとつのピースになると私的には感じます
    • good
    • 0

経済的に恵まれた能力の高い幸せな大人だけが子供を持てば、社会は良くなります。


従って、子供を持ちたくない人が持たない選択をするのは、子供の幸せを考えた賢い決断です。
質問者のように知性と想像力の欠如した人間を産み出した親は、かえって不幸になりますし、社会に負担が増えます。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!