dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりです。
僕はMTの普通自動車で3回くらい補習を受けてしまったので、普通二輪は失敗せずに卒業できるのか心配です。
ちなみに普段は自転車しか乗ってません

A 回答 (14件中11~14件)

僕は1年くらい前に普通二輪の免許取りましたが、


教習所の卒業検定は1回落ちました。
最後のスラロームで三角のコーンに少しだけかすってしまったもので。

こういう、やった時点で検定中止(不合格)になるような事をしなければ、
(一本橋から落ちる、明らかな危険行為をするなど)
なかなか不合格にはならないのではないでしょうか?

とにかく、リラックスして普段どおりできれば大丈夫だと思います。
いつものでダメであれば、検定自体受けられませんし。

がんばってください。
    • good
    • 0

25歳の時、バイクの免許を取りましたが、卒検1回落ちました。

コースを覚えていなくて。
あとで見ていた担当教官に怒られてしまいました。
検定なんて落ちたらまた受ければいい。
実際免許を取って安全に走行できればいいんだから、むしろあやふやなまま免許もらうやつより安全じゃない?
考えを切り替えて、頑張って取ってください。
絶対取れるから。
    • good
    • 1

こん**わ



 卒検のコースが頭の中から消えてしまって^^;
 1時間補修と言うか完熟走行しました(笑)
 何時間補修を受けても受かればOKです。

 がんばってください
    • good
    • 0

30代半ばのかなり運動神経がないおっさんのわたしは、なぜかストレートでした。

その直前に大型四輪免許をとっていたのでコースに慣れていたおかげかもしれませんし、大昔に、ギア付きのバイクにほんの数回でしたが乗ったことがあったことも有利だったのかもしれません。
でも、そのすぐあとの大型二輪では大幅に補習がついてしまいました(~_~;)
その教習所にもよると思いますが、そんなには厳しくないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A