dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上手くいっていなく幸せでないのを他人のせいにして怒ってくる人がよく居ます。
ずっと不平不満や自己卑下する発言をしている人など。

私から見ると上手くいってない理由が明確でそこを直していけば改善するのにな、と思うのですが、

そういう人に限って納得いかないのか"無理ですとか違います"とか言って直そうとしませんし人の言うことを素直に聴きませんよね?被害者ヅラして他人の足を引っ張ろうとしますし。

そういう人を見ると正直イライラするというか、そりゃそうだろと思うんですが
バカだなーと思って放っておいて良いですかね?

A 回答 (7件)

上手くいっていなく幸せでないのを他人のせいにして怒ってくる人がよく居ます。


ずっと不平不満や自己卑下する発言をしている人など。
 ↑
このサイトにも、何人がいますね。



私から見ると上手くいってない理由が明確でそこを
直していけば改善するのにな、と思うのですが、
 ↑
そうなんですよ。
他人のせいではなく、自分のせいなんです。



そういう人に限って納得いかないのか"無理ですとか違います"とか言って直そうとしませんし人の言うことを素直に聴きませんよね?
 ↑
無理、といいますね。
要するに、直す気が無いのです。
他人のせいにして、安心しているのです。



被害者ヅラして他人の足を引っ張ろうとしますし。
 ↑
被害者ヅラはその通りですが、
足を引っ張るのは知りません。



そういう人を見ると正直イライラするというか、
そりゃそうだろと思うんですが
バカだなーと思って放っておいて良いですかね?
  ↑
人の忠告を素直に聞く人は
他人のせいなんかにしません。
    • good
    • 0

ほっておけば良いですよ。


同じ穴の狢には成りたくないですもん。
    • good
    • 0

他人のせいにしているしているうちは、人間成長しませんよ。


幸せになるとは、ある意味それに気づけるかどうかです。

しいては、そうした命を持っているから、そうした現象が起きているに過ぎません。

人生は『依正不二(えしょうふに)』です。
    • good
    • 1

かわいそうですが、その通りですね。


自分に自信がなく、怖くて行動できないので、人のせいにして逃げているんでしょうね。
    • good
    • 1

自分にできることを、誰にでもできて当然だとは思わない方が良いかもですね、


そこから質問者さんに出来ることと言えば、その人をフォローアップするか、何もせずに見ているだけかの2択にはなるわけだし。
    • good
    • 3

その人は、グチを言ったり人のせいにすることで、


やっと心のバランスを取っているんです
気の毒な人なんだと思ってあげましょう
    • good
    • 3

賢い人が教えてあげないと馬鹿な人は気が付きません


教えて差し上げてください
納得できるように教えてください
貴方の人生の成功例を見れば見習いたくなると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!