
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
陸上特殊無線技士(陸特)でも、難易度の高い一級保有者なら放送局などで重宝して貰えるだろうけど・・・
二級、三級の陸特は、今現在では、タクシー・トラックでは必須に近い資格だし、警備保障業界でも資格保持者が優遇されることがあるんだけど・・・正直な話し、無線協会の養成講座を受講すれば1日で”貰える”も同然の資格。
「持っていて当たり前」なんで特別待遇を受けられる資格でもない。
更に、最近は、「IP無線」という携帯電話のデータ通信網を応用した通信サービスが出てきている。
IP無線は、無線資格が不要で運用でき、大手キャリアやMVNOが安価な料金のリース・レンタルで提供しているので、既存の無線設備から乗り換える事業所も増えると思われる。
直ぐに二級・三級の陸特の需要がなくなるとは思えないけど・・・「とりあえず」で取得することに大したメリットはないだろうな と。
No.2
- 回答日時:
難しい試験ではないようですが就職先を探すのが難しいと思います
職安で特殊無線技士の求人を探してもほとんど無いのが現実
必要があれば、その職場にお勤めの方が取得してしまいますから
No.1
- 回答日時:
陸上の無線資格でどんな職業に有効かと言えば、常時無線が使える仕事で資格者で無ければならないってのは少ないのでは?
これが海上だったら船舶の無線士に転職が出来ると思うが、無線の仕事が前面に出て来る仕事しか見当たらないでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 大学受験 学力ありません 5 2023/08/21 04:30
- 農林水産業・鉱業 林業の仕事と資格(車両系木材伐出機械等の運転業務に係る特別教育)について 1 2022/05/27 00:36
- その他(ホビー) アマ合格後のテキスト 3 2023/07/25 04:22
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- その他(職業・資格) 5トン以上の移動式クレーン運転士の免許について 3 2022/12/27 12:53
- その他(職業・資格) 私は特殊無線技士の資格が欲しいのですが、数学が本当に苦手です。数学ができない人は向いていませんか? 5 2022/09/03 16:43
- 転職 46歳未経験、これから再就職 6 2023/06/29 21:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
計画休暇 コスモス薬品のパート...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
-
雇用の流動化やら人手不足とか...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
何故人手不足の会社は、ニート...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
強く言ったものに従う。
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
ホワイトカラー的な仕事につい...
-
金曜夜のサイゼリヤで 近くの席...
-
作業を他部に丸投げする場合、...
-
基本給と固定残業代って何か計...
-
スーパーの正社員の仕事は何か...
-
難聴
-
人生においてこの大きな差について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代後半です。 会社が倒産しま...
-
いつもお世話になっています 裁...
-
事務所に一人きりになることが...
-
陸上特殊無線技士
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
取引先からナメられている時の...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
派遣、一週間で更新なし
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
上司に人事情報をばらされました
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
退職・・・後悔が止まりません。
おすすめ情報