dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性議員も女性の管理職も女性の社長も俺は優秀な方なら大歓迎で社会を変えて欲しいと思うのですが、一点だけ女性って女性の為のとか、女性としてとか、やたら女性ばかりを強調して女性だけが良くなるような政治とかは違うと思います。
つまりは男にだけ任していても女性のことは何も考えくれないから女性がしないといけないだろ!って考えのでしょうが、やたら男を敵対視してフェミニストみたいな女性は止めて欲しいとおもうのですが、皆さんはどのように考えていますか?

A 回答 (13件中11~13件)

おっしゃる通りですね。

女って、だいたい女を意識しますよね。
ただ、国会議員でも、高市早苗先生や小野田紀美先生のように、女を売りにせず男女関係なく日本人のために政治をされる優秀な女性もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

女性だから女性の大変さや気持ちが分かるので女性の為になる社会にしたい!は分かるのですが、そればかりだと逆に差別や偏見が生まれるのではないかと思うんですよ。

女性ばかり良くなってもね。

お礼日時:2023/07/01 16:47

女性政治家が「女性のためのXXを」という活動をしても誰も批判しないけど、男の政治家が「男のためのZZZ」などと公約すると叩かれがちですよね。

不思議ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

確かに!
それは気がつきませんでしたが、その通りですね。
男が言ったら大変なことになるのに。

お礼日時:2023/07/01 16:48

人間社会の男女比率は、半々です。


人間社会は、性別に関係なく、協力し合うことが基本です。
そういう意味では、能力の有無ではなく、
男女半々で構成するのが基本、と思います。

でも、イスラムの社会では、無理かもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

それはその通りだと思います。
3割とか言いますが、別に優秀で差別とかしない女性なら大歓迎ですが、女性は最後は女性の為の!ってなるのが不思議です。

お礼日時:2023/07/01 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!