
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはひどい目に遭いましたね。
2000円でそれではがっかりですね。ところでスーパーのウナギ、買うなら長焼きを買ってください。
そして加熱前に表面のタレを流水で洗い流してください。あのタレがまずいんです。
加熱はフライパンで、中火で2~3分、フタをして両面を加熱します。そのとき日本酒をちょっと入れてください。ふっくらします。
これでたいていは美味しくいただけます。次回チャレンジのご参考まで。
No.2
- 回答日時:
災難でしたね。
2000円をどぶに捨てる羽目になるのは悲しいですね。ただし、うなぎって国産のいいものでも時として泥臭い・薬品臭い個体が時々出現します。原因物質は水中の藻など由来のトリメチルアミンとかジメチルスルフィドとか。これって割いてるときでも焼いてるときでも判断つきませんし、輸入物でも国産ものでも出ることがあります。腕のいいウナギ屋でもまずわかりません。値段で出る出ないに差はないでしょうし、ましてや店には罪はないので許してやってくださいね。
なお、たれがうまいかまずいかは個人の好み。私は嫌いじゃないです。また焼くときに日本酒を使うのはうなぎの大生産地のプロに教えていただきましたが、確かに効果があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
ささみの火の通り方
-
車に放置の牛乳
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
唐揚げの血
-
IHコンロ(Electrolux)につい...
-
親子丼
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
唐揚げの血
-
ささみの火の通り方
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
親子丼
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
おすすめ情報