dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

習い事のメンバー内の会話で。

陰口や噂話、というわけではなく、単に「こういう人よ」と言いたいだけなのだとは思うのですが、その内容が、

息子さんがいたんだけど、18才になった時に自殺しているんだ、とか、旦那さんも病気で亡くしている、とか、妹さんもガンで、見つかった時には手遅れで、あれよあれよといううちに亡くなって、まだ半年しか経っていないのよ、とか…

習い事には全く影響は無く、なぜそんな話を細かく人に話すんだろうな、と疑問しかなくて…

「いつも笑顔で、本当に幸せいっぱいに見えるけど、実は気の毒な方なのよ」とは言っていて、その方を人の嫉妬から守るため?!とも思いつつ、あまりに内容が詳細で、ちょっと引いてしまって。

A 回答 (2件)

噂好きな人って、「いろんなこと知ってる」っていうのをとにかくしゃべりたくてしょうがないんでしょうね…理解できないけど。


ペラペラ喋ることで自分の評価が悪くなったり、相手の個人情報なんだから迷惑になることとか、想像力がないからわからないんだと思います。
元夫がそんなタイプで、本当に想像できてないんだ…と呆れました。
とにかくそういうお節介な情報だとしても「物知り」って思われたくて話してるみたいです。全然知的な話題じゃなくてもね。
あとは、話題がないから頭に思い付いたことをただひたすら喋ってるだけとか。口を動かしてないと気が済まない人っていますよね。

だから、うわーまたやってる。って流したほうがきっとストレスかからないんだろうけど、耳に入ってくるだけでもいやですよね。
そして相手の迷惑を考えたら止めたくなるし。
習い事ということなので、距離を置いて深く執着されないようにしたほうがいいですね。
そしてその人には自分の個人情報を話さないように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、その方のためではなく、自分が話したいからペラペラ喋っていた!という感じですよね…

内容が内容なだけに、本人以外から話を聞くのが、流石につらくて…

距離を置く!そして、自分のことも明かさない!
これに限りますね。

その方のため?と甘い考えを抱いていたところ、戒めてくださりありがとうございました。
やはり、甘い考えは禁物ですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/07/02 23:38

人のプライベートなことを本人のいないところで話す人、口の軽い人ってどこにでもいますよね。



ただ、あの人は猫好きで保護猫を10匹も飼っててね〜みたいな微笑ましいものなら話題にしても構わないと思いますが、息子さんの自殺とか、普通に考えてちょっと理解に苦しみますよね…

わたしならその人には赤マークをつけ、個人情報は絶対に漏らさないようにします。

噂好きの人は人の不幸が大好きですから、単純にその手の話をするのが楽しいのでしょう。
へーそうなんですか、程度に聞き流して放っておきましょう。
質問者さんも気をつけて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、その方を守る!というより、なんだか、その人がいないところで話題にあげて、その場の話題にしている感じがありますよね…

流石に、本人がいないところで、いくら知っているからといって、踏み込みすぎでしょ!と思っていましたが、やはりこの判断は間違いなかったようですね。

客観的かつ冷静なコメントを、ありがとうございました。
今後は、むやみに引き込まれず、冷静に対応できそうです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/07/02 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!