
父が一人暮らしを許してくれません。
大学生の女子です。私の大学までは片道2時間かかります。家から駅までは30分ほどかかりその運転は父がします。私が運転できたらいいのですが特殊な大学なため原則運転ができません。そして帰りも父の仕事が終わるまで待たなければいけないので駅で1時間待つこともザラです。そして家から駅まで交通機関を利用すれば片道3時間かかります。そして毎月2週間のテストがあります。
これらの条件を踏まえて一年生の頃から一人暮らしを希望していたのですがお金がないなどの理由で断られてきました。でも数年が経ちカリキュラムなどが変わり通うのが難しくなってきたのと今しか引越しできる時間がないことを理由に一人暮らしをすることになりました。
家賃も父が高いと言わないように5.5万に抑え、セキュリティも完備した物件を見つけここならいいということで内見も行きました。内見を終え契約日前日になった頃やはり家賃が高いといい結局一人暮らしは無しになりました。
しかし、毎月2週間くらいあるテスト期間はいつもホテルに泊まっていて2週間で生活費込みで16万ほどです。そしたら一人暮らしした方が安くないですか?
国家試験に向けて勉強をしなければいけないのでバイトはできないものだとしてこの夏休みの期間に引越しをできたらいいのですが何か方法はありますか?初期費用は抑えに抑え、家具家電、家賃初期費用全部込みで16万ほどです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「親がどんなに悲しんでも、子供には関係のない事である」
アドラー「アドラー心理学」より
「高慢な相手には、服従すれば勝てると考えるのは誤りである」
マキャヴェリ「君主論」より
この様なケースにおける最も適切な対処法は実力行使です。
父親に対しては一方的に以下のように通告することです。
1.何月何日をもって一人暮らしを始めさせてもらう。
⇒日時は二か月後位がベスト
2.文句があるなら、これまで家にいたことに伴う慰謝料として○○○万円を請求させてもらう。
⇒残りの大学の学費を遥かに上回る額を要求することが重要
3.そうなった場合、親の言う事は二度と聞かない。
4.尚、弁護士の目途は既に付けてある。
5.どうすることが自分たちにとって特かよく考えろ。
「優れた君主は大きな戦争を回避するために敢えて小さな戦争を起こす」
同「君主論」より
親なんてものは一度や二度は徹底的に突き放す必要があります。
所謂「通過儀礼」です。
それをしておかないと、将来質問者さんが家を出ようとした時にも
妨害してくる恐れがあります。
「愚かな者が最後に行う事を、優れた者は最初に行う」
同「君主論」より
こう言うのはできるだけ早く行っておいた方が良いです。
先送りにすると、後々何倍もの労力が必要になってきます。
今まで質問者にそれができなかったのは、
質問者が自分に自信を持っていなかったからです。
「君主は善性と悪性を兼ね備えよ」
「君主は必要に応じて善人の仮面と悪人の仮面を付け替えよ」
同「君主論」より
善人の演じることが必ずしも問題を解決することにはならない。
それが分かっているから、優れた者はそれを使い分ける。
悪人の仮面を付ける勇気がある者が、
敢えて善人の仮面を付けることはあります。
しかし、質問者さんはそうではないです。
悪人の仮面を付ける勇気がない人間が、
消去法で善人を演じてきただけです。
「自らの安全を自らの力によって守る意思を持たない場合、いかなる国家といえども、独立と平和を期待することはできない」
同「君主論」より
自分を守れるのは自分だけです。
親子は他人の始まりです。
親は親なりにイロイロと思う事はあるのかもしれませんが、
他人はあくまでも他人として付き合うべき。
「君主は軍事と外交に専念するべきである」
「君主と国民の関わりは必要最小限に留めるべきである」
同「君主論」より
親など要らなくなったら捨てればいい。
それまでの間も親との関わりは必要最小限に留めるべき。
No.5
- 回答日時:
駅まで自転車で行くとか、原付の免許を取ってバイクで行くとかは、考えないのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。原付バイク、くるまは学校が乗ること自体禁止していて自転車で行くとしたら片道10キロを毎日漕がなければいけません。私の家は田舎なので駅までそのくらいかかります、、
No.4
- 回答日時:
お父さんの気持ち的に、あなたに家にいてほしいだけなのです。
それをお金のせいにしているだけなのです。
だからいくらお金のかからない一人暮らしを提案しても通りません。
金がないというわりには一人暮らしよりコストをかけていること、経済的合理性のある部屋を決めても直前でひっくり返すことからもそうであることがわかります。
しかし逆に言えば、お金がないわけじゃないので、お金をかける方向であなたがラクできる方法があるなら、その提案は通りやすいということでもあります。
経済的に自立していないいま、そちらの方向で考えるしかないでしょう。
No.3
- 回答日時:
お母様はなんて言ってますか?
お父様が一人暮らしを反対するのは金銭的な問題だけではなさそうですね。
ただ心配なだけでもない。
可愛い貴女を自分の手元から離したくないのですよ。
私は母親で息子がいますが気持ちはわかります。
私は反対しませんでしたが、寂しかったですよ。
毎日必ず連絡するとか
月に何日か帰るとか
約束して説得して下さい。
いつかは子離れしなくてはなりません。
No.2
- 回答日時:
毎月2週間のテストって、珍しいなあと思いました。
その時の費用が16万円ですし、
通学時間や、通学費用のことを考えたら、
1人暮らしできるのなら、そっちの方が良さそうですね。
それと、健康のために、睡眠時間も大切だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 田舎の大学 長距離通学 4 2022/04/10 01:52
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- その他(住宅・住まい) 看護の大学に行こうと思ってる高校生です。 大学からは一人暮らししようと思っていたのですが、親が大学行 8 2022/05/05 13:32
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- その他(暮らし・生活・行事) 半年で実家に戻ることについて 4 2023/04/14 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生 一人暮らしについて。 現在、一人暮らしをしている大学1年生です。一人暮らしを始めてから、(お 3 2022/05/27 08:58
- 父親・母親 1週間後、一人暮らしが始まる21歳女です。 この春から大学3年になります。このタイミングで一人暮らし 4 2023/03/28 00:04
- 父親・母親 私の親っておかしいですか?それとも私がおかしいんでしょうか? 9 2022/12/19 07:53
- その他(悩み相談・人生相談) 父親の収入を推測して欲しい! 普段から節約生活をしているので 生活が苦しいのかどうか知りたいです。 2 2022/08/07 14:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしはお金の無駄ですか ...
-
社会人さん、毎月ほしい物買っ...
-
一人暮らし始めた娘を心配して...
-
一人暮らしはわがまま?
-
現在19歳のフリーターです。 実...
-
息子が高校生で一人暮らしにな...
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
課金をしてしまいました。中学3...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
同棲中、毎月私だけが赤字で辛...
-
付き合っている方に貯金してい...
-
これから5年半ほど付き合ってる...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
-
お付き合いしている彼と同棲を...
-
同棲中の彼女。。。別れたいの...
-
彼女との同棲生活費を全部払っ...
-
同棲していて彼氏へご飯を毎日...
-
手取り22万で家賃8万はきついで...
-
彼氏とほぼ同棲しているのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしはお金の無駄ですか ...
-
一人暮らし始めた娘を心配して...
-
息子が高校生で一人暮らしにな...
-
父が一人暮らしを許してくれま...
-
大学生の頃に一人暮らしをした...
-
今年大学生になります。地元で...
-
大学生の貯金について。 一人暮...
-
一人暮らしするべきでしょうか?
-
近いうちに一人暮らしをする予...
-
自分ひとりで一人暮らし
-
一人暮らし反対された事ある方...
-
一人暮らしをしなければいけな...
-
大学生になった時一人暮らしす...
-
現在19歳のフリーターです。 実...
-
社会人さん、毎月ほしい物買っ...
-
男性の一人暮らしって、夜ご飯...
-
親が孫ができてから優先順位が...
-
通信制高校に通う高2です。 今...
-
親の支配を脱出したい。実家を...
-
人生に行き詰まってます。 スト...
おすすめ情報