
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
熊に遭遇してからザックからスプレーを取り出して・・・という使い方ではなく、スプレーはザックのストラップに装着し、いつでもすぐに使えるようにしておかないといけません。
とはいえ熊除けスプレーは"最終手段"ですから、まずは熊鈴をつけることが基本です。100均でも売ってますから何はともあれ買っておきましょう。
基本的には、音を出すものを身に付けたり適度に会話するなどしてとにかく熊を寄せ付けないこと。
それでも不意に遭遇してしまったら、慌てて背中を向けて逃げたりせず(熊は逃げていくものを追いかける習性がある)熊をしっかり見据えつつ、ゆっくり後ずさりする。
それでも襲ってきたら、最終手段で熊スプレーを噴射してください。ここで外すとほぼ命はありませんので絶対に外さないよう、もう死ぬ覚悟で至近距離まで近づいた時点で確実に噴射してください。
常々思うことですが、熊の脅威を軽視している人が世間にはけっこう多いように思います。
プーさん、森のくまさん、クマモンなど、可愛いらしくのほほんとしたイメージが一般化していて、「熊って森に住んでる大きな動物ですよね」ぐらいにしか思ってない人が多いとすると恐ろしいことです。
熊に出会ったら「あらくまさん♪」などという呑気な事態ではなく、自分の命はあと数分で終わりかもしれない、という極限状況なわけです。
ご自身でもよく調べて、くれぐれも抜かり無い対策をされることをお勧めします。
No.13
- 回答日時:
スズメバチ用スプレーの方が確実です。
山間部ではスズメバチの被害も報告されています。クマ用はクマしか効きませんが、クマ
にもスズメバチにも効く方が安心出来るのでは。
スズメバチ用なら噴射距離が8m~10mまであります。
No.11
- 回答日時:
登山ですか、旅行ですか。
登山を前提にして述べます。登山の場合ザックに入れたままでの行動は論外です、熊に遭遇してから取り出すのでは間に合いません。常に手に持って登る必要があります。後は熊が風上にいるときは効果が無いばかりか自分の身に降りかかってしまいますので失明の恐れがあります。気休めになるなら持参されてもよいかと思います。それから熊鈴ですが、周波数の高い音(甲高い音)を出す鈴が効果的だという話を聞いたことがあります。それでも人肉の味を覚えた熊には餌のあり場所を教えるようなもので、逆に熊寄せとなる場合があるかも知れません。ヒグマは月の輪熊よりも遙かに獰猛で人間を恐れませんから北海道の山へ行くなら覚悟して行かれますようご忠告致します。No.9
- 回答日時:
以前、トレッキングをしていた時に、ザックの横にコーラの空き缶をひもでつるしてカランカランと音を立てて歩いてる人がいたので、何をしているのか尋ねたら、登山口の自販機で買って飲んだコーラの空き缶に小石を入れて紐でくくってザックにぶら下げて熊鈴の代わりにしてるんだって。
こういう使い方もできるんだと納得。
素人にできる熊対策はその程度かもしれません、ほかの方が言うように熊と遭遇してざっぐからスプレーを取り出して……なんてやってる暇はないと思います。
No.7
- 回答日時:
クマが出そうなところへ行くなら持っていくべきでしょうね
熊鈴は当然として、最後の最後の切り札です。
すぐに引き金を引けるようにしておかないと意味ないですが
それより逃げずににらみ合いができる精神力をお持ちでしょうか?
No.6
- 回答日時:
スプレーよりも大音量でラジオの音や熊避け鈴の音を出して歩く方が良いかも知れません。
羆(ヒグマ)が人を美味しい食べ物だと知ったら悲惨な事になります。1915年の三毛別羆事件では、7人が死亡し、3人が負傷しています。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 2月に北海道旅行に行くことは社会人失格なのでしょうか? 2月に有休を取り北海道旅行に行くことを計画し 16 2022/10/13 07:48
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 北海道などの川にサケが遡上できないように河口近くに逆バンクになるように人口の高さが1m程度の滝を 5 2022/07/27 18:39
- 爬虫類・両生類・昆虫 甲虫の幼虫を去年の夏から飼育しています。 今年の6月か7月に最後の幼虫の姿をみて、その後は蛹から孵化 1 2023/08/16 16:06
- 虫除け・害虫駆除 別荘地クマに襲われる? 2 2023/02/19 09:07
- イベント・祭り イベントについて 1 2023/03/13 23:26
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 飛行機・空港 航空チケット購入方法のおすすめを教えて下さい 3 2023/05/16 12:09
- 政治 北海道はロシアに侵略されないように、銃の所持の自由を認めるべきですよね? 14 2022/11/12 11:12
- エステ・脱毛・美容整形 目の下のクマ取りについて質問させてください。 私の目のクマは影グマ+青クマと少し茶クマがあります。 1 2023/07/31 19:48
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/07 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
ハンティングについて
-
野生のクマと遭遇経験がある方
-
星座について
-
ツキノワグマは、体も小さけれ...
-
●「熊」と「熱中症」は、どちら...
-
各・外国では熊のことなんて言...
-
マムシの冬眠時期
-
残雪状況をお教えください
-
インターネットでの数学の記号...
-
リングケースの中身は?
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
地形図の縮尺の2万5000分の1と5...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
花の名前を教えてください。
-
野生の三つ葉アケビ
-
能登空港発羽田空港行の景色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報