
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
空気入れのメーカーは?
今もあるのかな?【SILCA】というメーカー。
ここの口金は特殊でしたね。
口金のメーカーで【HIRAME】というメーカーもあります。
この組み合わせが最強とも言われてました。
空気入れのパーツは消耗品ですからね。
きちんとしたメーカーなら、交換パーツは販売されています。
フレンチバルブも、ミシュランのチューブはねじ切りはありません。
ねじ切りのあるバルブとは、口金の調整が必要な場合もあります。
あなたの経験はどれぐらいですか?
初心者なら、口金がきちんと入ってないのかな。
長年使ってきたのなら、口金内のパッキン【ゴム】の摩耗、劣化でしょう。
リムからバルブは2cm【適当な数字です】以上でていますか?
口金を挿した時に、リムに当たるようなら、無理があると思います。
今のリムは、ディープリムが多いからね。
38mm、40mmのバルブは、短いかな。
シマノの兼価版完組ホイールでも、48mmのバルブがいいかな。
全て問題ありませんでした。安い空気入れでかつ長年使ってきたので、ここが問題だと結論づけることができました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 英式バルブの自転車の空気圧 3 2023/08/09 15:10
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気が抜ける 自転車のタイヤの空気が抜けます。先日自転車に乗ろうとしたらタイヤの空気 11 2022/12/07 11:48
- 国産バイク ネジの規格、サイズについて 1 2022/08/29 14:10
- 警察官・消防士 【第5種小型消化器】の消火剤タイプの小型消化器内の空気圧の抜き方を教えてください。 小型消化器の中に 2 2022/05/13 09:19
- 自転車修理・メンテナンス スマート空気入れという 自動で空気を入れてくれる道具を買いました。 軽自動車の空気を入れたのですが適 4 2023/07/25 19:21
- スポーツサイクル ロードバイクについて(至急) 自分はロードバイクに乗っているのですが、適正空気圧(620kpa~72 9 2022/05/11 08:44
- エアガン・モデルガン WE M1911 CO2のマガジンガス漏れについての質問です。 マガジンのメンテナンスをしようと思い 1 2022/05/26 07:16
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブだけネットで買って取り替えましたが、空気入れで空気を入れても柔らかいままです。 考え 10 2022/06/23 03:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
650B×38のタイヤチューブ
-
私の身長と体重はそれぞれ、166...
-
自転車の通行区分
-
自転車通勤です。
-
dhバーはアルミとカーボンどち...
-
通勤用自転車を買うのでアドバ...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
クランクを10速のままで11速化...
-
ハンガーエクステンダーを付け...
-
これからサイクルベースアサヒ...
-
【ロードバイク初心者です】 今...
-
前回も似た質問をさせていただ...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シングルギアを変速化出来ますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤのバルブがなく...
-
緩まない水道管バルブ
-
ゴムバルブ交換時にアルミホイ...
-
エアオペバルブってどう言う物...
-
ゲートバルブの部品交換について
-
電磁弁について
-
バルブの形状について
-
セッコク系とキンギアナム系の違い
-
用語の意味の確認です。
-
自動車タイヤのバルブ交換後、...
-
急ぎです!! 自転車の空気の栓...
-
HIDバルブにD1sというのがある...
-
BNR32の暖房が効かなくなりまし...
-
クロスバイクのタイヤに空気を...
-
ヒラメのポンプヘッド使ってる...
-
ロードバイクの空気入れについ...
-
バルブクリアランスだけで圧縮0...
-
コールマンPEAK1(550)のチェッ...
-
タイヤのエアーバルブって簡単...
-
エアバルブの空気漏れ
おすすめ情報
バルブのネジですか?回して少しだけ空気を抜いてからいれてます。実際、最初はきちんと入ることが多いんです。