
小学生の頃、何かにつけてみんなで歌わされた。
別に嫌な思い出というわけではないのですが、小学生の頃、学校で何かイベントがあると歌わされました。
朝のホームルームの時に歌う(校歌ではない)
音楽の授業で児童ひとりに何か歌を選ばせてみんなで歌う
帰りのホームルームでも何か歌う
もちろん学校のイベント時にも歌う
当時、普通に生きていてこんなに知らん歌歌うことあるか?って思っていました。
質問
この何かにつけて歌うのは私の小学校だけだったのでしょうか?それとも全国共通のカリキュラムなのでしょうか?
ちなみに公立です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
特に音楽に力を入れてはいない学校だったが,ホームルームの歌は小中であったと思う.遠足や修学旅行のバスでの「歌って次の人を指名」イベントは嫌でした.
なんでしょう地域の教育研修かなんかの影響じゃないかと大人になって思いました.
中学校の場合は生徒の何とか係か週当番だったかに選曲権が有った.それがヒット曲ではあるが伴奏が無いと音程もタイミングもすごく取りにくい曲を選ぶことも多く,明るい曲のハズがなぜか葬儀会場にお経が流れるような雰囲気になることもしばしば.
No.3
- 回答日時:
ワタシの時は、イベントでは国歌と校歌。
週一の音楽の授業。
このぐらいでしたね。
No.2
- 回答日時:
私の学生時代ではそんなに歌わなかったですね。
確かに、歌う場面はありましたが授業で歌うか、
何のイベントや催事でしたね。
普段の学校の中では歌うことはなかったですね。
あなたの学校は歌うことが子供の教育にいいとされて
歌う事を積極的に取り入れていたのではないでしょうか。
でも、個人的には音楽は好きですし、とてもいい環境だったかと思いますよ。
羨ましいですね。
小さい時から沢山歌えば、大人になったときカラオケを利用するでしょうから、多少なりともうまくなっているだろうし。
大人の付き合いでカラオケって結構重要ですしね。
いい学校だったんじゃないでしょうか。
わたしもそんな学校に行きたかったです☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 君が代を歌わない学校もあるの?? 4 2022/03/28 13:32
- その他(家族・家庭) 高校生で親が癌を患ったのに まだ私立の進学校に通いアルバイトをせず 家庭には一銭もお金を渡さず至って 4 2022/07/10 14:26
- 邦楽 10歳でここまで歌って踊れたらたとえ5年10年のブランクがあろうとちゃんとパフォーマーとして自分なり 3 2022/10/09 22:24
- 学校 コロナ前(2019年)の卒業式について質問します 義務教育の小中学校は卒業生が歌を歌いますが、高校は 1 2023/02/28 12:45
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 小学校の時の歌で ぶ〜つかると殻が割れ新しい自分ほら生まれる っていう歌詞の曲があってその題名を思い 1 2022/07/03 23:55
- 小学校 男子で小中学校の朝礼、終礼で校歌、愛校歌、唱歌のオルガン演奏をしたことがある人、いますか? 2 2023/03/21 20:28
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 本気で悩んでおりますのでどなたかお願い致します。今大学2年生です。私は3歳から小学生まで声楽とクラシ 8 2023/01/24 19:06
- カラオケ 音域の低さについて 1 2022/05/04 03:32
- オーケストラ・合唱 なんで明治時代に鉄道唱歌と言う長い歌が作られたんでしょうか、当時鉄道唱歌は学校で先生が生徒に教えてい 2 2022/07/15 02:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。ウィズコロナの「新しい生活様式」で、小学校はこれからどうなる?
先日ようやく、全国的に新型コロナウイルス感染症により発出されていた緊急事態宣言が解除となった。昨年度から続いた長期休校により、学校再開に不安を感じていた子どもも少なくなかったようだ。 実際「教えて!g...
-
子どもの運動会に親は参加しないといけないのか?
5月は運動会の季節。幼稚園、小学校の運動会に、保護者が参加する機会も出てくるのではないか。それこそリレー、親子で協力して競う二人三脚、親対抗綱引きなど。親が運動会に参加してくれることにワクワクしたり、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立大学附属小学校にまぐれで...
-
PTAの慶弔費
-
京都のおすすめ小学校区
-
大阪教育大学附属池田小学校
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
有名な学校での視線と扱い
-
熟語辞典とは、なんですか?
-
公立小学校の創立記念日
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
机、イス
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
小学校襲撃
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
中学の校区外通学について(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校進学時の健康診断票の送付...
-
私立小から公立小への速やかな転校
-
国立大学附属小学校にまぐれで...
-
公立小学校と私立小学校ってど...
-
今時、小学校は土日に入学式や...
-
小学生の通学時間-1時間は遠い...
-
附属小学校の方針や雰囲気に戸...
-
国立小学校に通った経験のある...
-
「担任の先生へ依頼」の方法を...
-
都内千代田区・中央区・港区の...
-
福教大付属福岡小学校について
-
静岡大学教育学部付属浜松小学...
-
公立中学校の選択について
-
千葉県・船橋市と松戸市の学力...
-
学芸大附属世田谷小学校について
-
学校の冷暖房設備について
-
高専に行かせたいとしたら・・・
-
入学した私立小学校が違うと姉...
-
小学校1年生の軽度自閉症の娘の...
-
東京か横浜あたりで帰国子女に...
おすすめ情報