
公明党が憲法改正を止めているんでしょうか?
https://late-beppu-2316.littlestar.jp/category/k …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公明党は公明党なりの憲法改定についての考え方があります。
自民党とすべて同じではありません。
現実に、政府が国民に対して憲法改定案を提示するとすれば、自民党の憲法改定案を多少なりとも修正した形になるでしょう。
その作業がどこまで進んでいるのかは分かりませんが、「公明党が憲法改正を止めている」ということにはなりません。
ただし、憲法改定を国のため国民のためではなく、選挙の票のための妥協というような政治や宗教の道具にするようなら、憲法改定は憲法改悪になるでしょう。
No.9
- 回答日時:
憲法改定について積極的に旗を振らないですが、止めているとまではいえないですね。
なんだかんだといいながら、最後は自民党の主張しているとおりになっていますから。そもそも憲法を変えるっていうのは、アメリカの圧力ですよ。今回の軍事費拡大もバイデン大統領自らが岸田首相を説得したのだと自慢しています。
No.7
- 回答日時:
そうです。
創価は
国内の信者を減らしているので
海外普及に熱心です。
韓国には既に150万の信者がいます。
今後は中国です。
あそこで成功すれば桁違いの信者増が
見込めます。
だから、中国の利益に反する憲法改正に
反対するのです。
宗教団体の怖いところは、彼等にとって
最重要なのは、国益でも、国民の幸福でもなく
信者増加にあることです。
ルターの宗教改革により、信者を減らした
カトリックは、国家と組んで
外国布教に乗り出します。
大公開時代です。
だから、欧米以外の国のキリスト教は
カトリックが多いのです。
戦国時代に来日したイエズス会も
カトリックです。
彼等は、どんな冒険家も怖れる
秘境に、命がけで飛び込み布教しました。

No.4
- 回答日時:
はい
公明党は、憲法改正については自民党と異り、自衛隊の明記には消極的で、緊急事態条項についてもメディア規制などの懸念があるとし発議すら止まってます。
しかも公明党は、スパイ防止法も反対し、それに代わる経済安保法までも罰則無しの骨抜きにし、これから話し合うセキュリティ・クリアランスの法制化すらどうなるか分からない状態です。
なんでこんな党が与党なの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岸田にSPが必要ですか?
-
ベーシックインカムに賛成ですか?
-
少数派を大切に?
-
96条の改正の目的は?
-
もし、立憲民主党や共産党が、...
-
憲法改正されて緊急事態条項(...
-
自由党・森裕子参院会長の「安...
-
公明党が憲法改正を止めている...
-
安保法案、憲法改正
-
次のサイトの岡田かつやさんの...
-
【安倍元首相 国葬】 安倍元首...
-
男性は、レイプが許される環境...
-
幼稚園の会計役員
-
人生振り返ってみて
-
女子高生がエロく感じるのは何故
-
お金目当てじゃない女性の見分け方
-
非モテって女と関わらない方が...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
人生でお金ってどんな意味があ...
-
風俗嬢との接し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報