
【医学・アーシング健康法】アーシングとは身体と大地が直接繋がる事を言います。 すなわち砂浜や公園で裸足になったり、森の中で木や地面に触れたりする事です。
しかし現代人にとって素足で外出することはアスファルトで危険です。
そこで、アーシング健康法では就寝時に洗濯機等の接地処置がなされているアース線を寝室のベッドまでアース線を伸ばして、就寝時に足裏にアースさせて体内の帯電を放電させて血管中の赤血球の流れを良くする健康法です。
アーシング治療法って医学的に証明されているのですか?
10分間で血液がサラサラになっていました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それは未だです。
そもそもですが、「血液サラサラ」って言うのはCMで一般人に意図的に誤解させる為に言ってる言葉です。
あくまでイメージで有って、実際にネバネバ・サラサラなんて事は起きません。
恒常性を保って生命維持してる人体にそんな事が起きたら瀕死の危篤状態なんです。
No.2
- 回答日時:
>「10分間で血液がサラサラになっていました。
」信じられませんが、実際に貴方の血液がサラサラになったのでしたら、
貴方には効果が有ったという事でしょうね。
血液サラサラをどうやって測定したかは分かりませんが。
もしどこかからの売り込みでしたら、やめておいた方が良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
アーシング(Grounding)に関する研究は、健康への影響や治療効果について一部の研究が行われていますが、現時点では医学的に明確に証明されているわけではありません。
アーシングに関する研究はまだ限られており、その効果やメカニズムについては科学的な結論が出ていないため、結論を下すにはさらなる研究が必要です。一部の研究では、アーシングが体内の炎症を軽減する効果や睡眠の質を改善する効果があるという報告があります。また、アーシングが赤血球の流れや血液の凝固性に影響を与える可能性も示唆されています。ただし、これらの研究はまだ限定的な規模や条件で行われたものであり、結果を一般化するには追加の研究が必要です。
医学的に証明されるためには、独立した科学的な研究が再現性や効果の確かさを示す必要があります。現在、アーシング治療法が一般的な医学的なガイドラインや標準的な治療法として認められているわけではありません。
アーシングに興味がある場合は、関連する研究を調査し、信頼性のある情報源から情報を得ることが重要です。また、医療の専門家や医師と相談することもおすすめです。個々の健康状態や症状に応じて最適なアプローチを見つけるために、医療の専門家の指導を受けることが重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなに月日っは経ってるのに...
-
他者の捉え方
-
大学学内における学生の夜間残...
-
筑波大学理工学部と早稲田大学...
-
research initiatives の訳は??
-
人類誕生の謎を夏休みの自由研...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
教員しながら博士後期課程進学...
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
心配の95%は起こらない↓ 実際、...
-
自由研究のテーマが思いつきま...
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
-
研究所に応募するときは、「御...
-
東京工業大学の教育は千葉工業...
-
大学院生で学会経験無し
-
大学教授職の方と結婚された方...
-
出世する人には実はMが多いとい...
-
立見出世という四字熟語はどう...
-
男女の性愛、セックスについて...
-
法学者戒能通孝氏について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他者の捉え方
-
こんなに月日っは経ってるのに...
-
大学学内における学生の夜間残...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
大学教員同士の人間関係はどう...
-
【医学・尿路結石】なぜオナニ...
-
大学のゼミって複数入ってもい...
-
大学理系研究室における器材の...
-
筑波大学理工学部と早稲田大学...
-
research initiatives の訳は??
-
スタップ細胞は実際あるの?
-
教員しながら博士後期課程進学...
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
人類誕生の謎を夏休みの自由研...
-
大学教員の指導方式について
-
「研究の枠組み」って何ですか?
-
ドライとウエット
-
東京海洋大学の流通情報工学科...
-
大学教員の長期出張
おすすめ情報