
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
築6年でない方がレアですし、もし本当になければ、借主のことを考えていないと想像します。
そうすると、他事でも不具合やトラブルがありそうで信用に欠けます。ともかく、まず問い合わせたらすぐに分かることかとは思います。他にも気になることは契約する前に全て聞いておいたほうが良いかとは思います。とくに退去時のトラブルがダントツに多いですし、契約してしまうと知らなかった事でも「了承した」と言われてしまうので。
No.3
- 回答日時:
カーテンレールの本数ですね。
賃貸(特に単身者用)は建築費用削減の為に1本の所も稀にありますよ。
そんな時はカーテンレールに結束バンドなどで棒を1本取り付けて、カーテン用のピンチでレースカーテンを取り付ける方法があります。
見栄えは悪いですが、2枚つけれない事もないです。
見間違えである事を願いますが、、、心配なら不動産会社へ問い合わせるのが確実かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 2.3㎜厚のカーテンボックスへ、何㎝のネジが良い?+その他質問 5 2022/09/28 14:03
- 一戸建て ロールスクリーンカーテン 2 2022/06/04 23:03
- 風水 2階の部屋が毎年夏になると40°〜45°くらいになるので簾を付けて光を遮光しつつ、風を通したいと考え 3 2023/04/25 19:16
- 家具・インテリア うちにはカーテンがないのですが 無くても不便はなく シャッターがあるので基本シャッター閉めてます 同 2 2022/12/26 12:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キッチンハイターでカーテンの色を抜けますか? 2 2023/04/12 21:39
- 防犯・セキュリティ 大家が付けた夜間ライトが気になって。 3 2022/05/22 07:27
- 一戸建て バーチカルブラインドにするか普通のレースのカーテンプラス普通の生地のカーテンにするかで迷っています。 1 2023/02/26 03:41
- DIY・エクステリア 自宅のカーテンレールが天井近くにあるので、窓より少し上新たにカーテンレールつけたいのですが 7 2022/04/03 05:52
- 一戸建て 赤線と黄色線どちらに間仕切りカーテン設置するほうが色々と使い勝手良いと思いますか? 今建ててる家が、 7 2022/12/14 14:02
- ガーデニング・家庭菜園 この植木何が問題ありますか? 8 2023/04/23 22:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
道路沿いの照明灯の光害について
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
丸見え対策教えて下さい
-
折り目のついたカーテン、新幹...
-
ユニットバス(トイレ・バス共...
-
スリガラス
-
外から見えない工夫。。。
-
風でカーテンが膨らむのを防ぎたい
-
レオパレス退室時、カーテンの...
-
一戸建ての一階の部屋はカーテ...
-
クローゼットにカーテン
-
夜、外から見えない通気性のあ...
-
一人暮らし・外出時はカーテン...
-
裏の家の住人にカーテンを閉め...
-
向かいのマンションが近い
-
室内を完全遮光したい。
-
新築マンションの内覧会に行っ...
-
夜中の3時半にインターホン ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
道路沿いの照明灯の光害について
-
向かいのマンションが近い
-
隣のマンション住民の生活が丸...
-
夜中にカーテンの窓開け閉めをする
-
裏の家の住人にカーテンを閉め...
-
カーテンが開けられない
-
一戸建ての一階の部屋はカーテ...
-
重いものにも耐えられる画鋲は...
-
賃貸物件のシャワーカーテンに...
-
ユニットバス(トイレ・バス共...
-
道路からリビング丸見えの家を...
-
注文住宅で購入して、外構はウ...
-
ワンルーム キッチンの仕切り ...
-
丸見え対策教えて下さい
-
出窓の演出 いいアイデアありま...
-
窓の目隠し。風・光を通したい...
-
引越し 新しく買うカーテンな...
おすすめ情報