dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日辛いことだらけ何も上手くいかず人生あきらめそうになったらどうしますか?

A 回答 (16件中11~16件)

ちょうど今その状況なんだけど、何かおこそうっていう気にもなれん。

詰んだ
    • good
    • 0

自分は もうどうしよーーーってぐるぐるぐるぐる考えて、あー誰かに言いたい、なんて言ったら励ましてくれるかな、なんて考えて


でも結局 病んでる自分も気持ち悪いなーって思って誰にも話さず終わってずっとぐるぐるぐるぐるして
頑張っても何も上手くいかないのがすごくしんどくて もうやりたくないって思うけど、
それで諦めてる自分も嫌すぎて
自分はよく悪循環に陥ってしまいます。
半年後とか1年後あたりに気づきます、あーなんであんなことで悩んでたんだろうもっと早く切り替えれば良かったーって。その時には新しい悩みができてて、昔の悩みなんてちっぽけに感じる
でもその時は誰にどんなに こんなこと悩んでも意味ないよ って言われたってどうしても悩んじゃうんです、だって「もっと早く切り替えてれば」って思えたのにも関わらず新しい悩みに関しては切り替えられないから その時に踏ん切りつけるのは私には難しいです。それが出来る強い人になりたい。。。
誰か一人だけでも心からゆるせる人がいて、
その人に聞いてもらえれば楽なんだろうけどな、難しい話ですよね。
でもあきらめなければきっと 絶対 報われると信じてます。
諦めても諦めなくてもしんどい事はあるかもしれないけど
今はまだしんどくても絶対に報われるって信じてます。
    • good
    • 0

自己肯定感の向上が急務です。



あなたの良いところ、売りになるところ、武器になるところを強調して理解させてくれる人に会って、自己肯定感を回復させて下さい。

お金を使ってもいいです。恥ずかしくてもいいです。
できれば第三者が良いです。占い師とか、カウンセラーなどなど。

占い師など、会社の経営者なんかが大事な決断をするときにひっそりと行ってたりするんですよ。

親・兄弟・友人はイマイチです。今までのしがらみから過去を持ち出し、話の展開によっては逆に自己肯定感が下がる危険もあるからです。

雨の日など、人に会いにくいとき部屋で自己啓発本を読んでもいいです。
自己啓発なんて。。なんて思わず辛いときは頼っちゃいましょう。

あと、失敗してもいいからいろいろ初めてみること。
だめならすぐやめる。そうしてもがいているうちに、いつのまにか浮上していたりするもんですよ。

もがかないと、希望の光すら見えませんから。

成長した後で過去を振り返ると、
あのときもがいたから今があるんだと思えますよ、きっと。

人と比べる必要はありません。
過去の自分より成長していればいいのです。
    • good
    • 0

寝ます。

    • good
    • 0

上手くいかない原因を考える。


そしてその原因に対して対策をする。
その対策が上手くいかなければ、対策の見直しをする。
それでも上手くいかないなら、原因が正しいのかを見直して新たな対策を考える。
    • good
    • 1

寝る

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!