dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然、テレビが映らなくなりました。テレビは、ビデオが映るので問題ないと思うんですが、前もこんな事が有って、ブースターの交換で直ったいきさつがあります。ブースター自体に銃見ようなんてあるのでしょうか、又、ホームセンターなどで売っている物で、交換可能なのでしょうか。

A 回答 (3件)

ビデオが映るというからテレビは正常とするのは早計と思います。



ビデオが映るので外部入力系と表示系の機器はOKでしょうから、まずは、ビデオ経由でテレビ放送が受信できるかを確認してみてください。

ビデオ経由でテレビが映れば、アンテナ(ブースター)は問題ないでしょうから、故障箇所はテレビのチューナー部分と切り分けができます。

チューナーが故障ならテレビを修理または交換し、アンテナが不具合なら、ブースターを交換すればOKと思います。

ブースターも電子機器ですから当然寿命はあります。

基本的に市販品で交換可能ですが、電気屋さんに取り付けて貰ったモノですと、F型プラグを使用せずに線を加工して直結してあるタイプかもしれませんので確認が必要です。
    • good
    • 0

ブースターも電気製品ですから寿命がありますが、映らないからブースターの寿命とは言い切れません。



家中のテレビが映らないのでしたら、ブースターの電源が入っているか確認してください。
電源のパイロットランプが点灯しなければ、ケーブルのショート等によるヒューズ切れの可能性もあります。

ブースターの電源が入っているにも拘わらず映らないのでしたら、同軸ケーブルの断線や分配器等での接触不良や不具合など配線状況によってブースター以外の不良箇所である場合もあります。

ビデオを接続しているテレビ1台だけが映らないのであれば、アンテナ線の接続不良あるいはテレビのチューナー部の不具合ということも考えられます。

確認して、必要があれば補足欄に投稿してください。

分かる範囲で良いですから、家庭内のアンテナから各部屋のテレビへの配線状況、ブースターの型番を教えていただければ知識のある回答者からの具体的なアドバイスを受け易いと思います。
    • good
    • 0

>ブースター自体に銃見よう


● 寿命と言えるか、電子部品ですので故障、部品の寿命があります。一般には10~20年以上使えると思いますが。

>ホームセンターなどで売っている物で、交換可能なのでしょうか
●交換可能です、UHF用とVHF用又は共用などと、増幅度があり、ブスターに銘記してあり、同じ仕様で購入下さい。

>テレビは、ビデオが映るので問題ないと思うんですが、
● ビデオが綺麗に録画出来る、若しくはビデオ経由でテレビが映るのであればブスターの故障ではありません、テレビ、その他のアンテナ配線などが原因の可能性があります、記述質問では内容不明ですが
● テレビのアンテナ入力とビデオ入力は普通は異なります(ビデオをアンテナ入力より見る場合は別ですが)、ビデオが映ってもテレビが故障の場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!