dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーブルテレビ用ブースターは今度地上波デジタルに移行するにあたり交換が必要になるでしょうか?デジタル用とアナログ用とあるのですか?

A 回答 (2件)

結論から。


地上波がデジタルに移行するにあたり、ブースター交換の可能性はあります。

しかしデジタル用、アナログ用、という区別はありません。
ではなぜかというと使用する周波数帯域が違うからです。
ケーブル局によって一概にはいえませんが、アナログ時代、主にVHFの周波数帯域を使って放送していました。
多分、パススルーで地上波デジタルを放送するとおもいます。それにあたり、今度はUHFの周波数帯域を使うようになります。
そうすると今までのブースターが450MHz以下までしか増幅できない古いタイプのものでしたらUHF帯域が増幅できないため、交換の必要が出ます。

もしお使いのブースターが770MHzまで増幅できるタイプでしたら交換の必要はありません。

550MHzまで増幅するタイプの場合は出来れば交換した方が良いと思います。
    • good
    • 0

ケーブルにブースター必要とは思えないのですが.


パスツルーですか?

取り敢えずは接続して,アンテナレベルが地上デジタルで44以上,BSで50以上出れば全く問題なく綺麗に映ります.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!