dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兵庫県の加古川市のマンションに住んでいます。
一昨年から地上デジタル放送を見ていますが、今年に入ってから(3)chのサンテレビジョンが映りにくくなり、最近では全く入らなくなりました。最近では(11)chのケーブルテレビ自主放送も映らなくなり、(4)ch毎日放送もブロック状のノイズが出るようになりました。アナログ放送、BSデジタル放送は問題ありません。
普通の共聴システムです。ケーブルテレビには入ってません。ブースターなどは使用していません。
以前はきれいに映っていたのです。テレビ、レコーダ共に映らなくなったので故障ではないと思います。どうすれば良いでしょうか

A 回答 (2件)

同じマンションのほかの世帯での状況によりますね。


ご質問者のお宅だけであれば、接続を再確認するくらいしかないでしょう。
よそのお宅も一緒であるなら、共聴側の問題ですから。共聴側のブースターが、受信局が増えた関係で音を上げているのかもしれません。(値は出ているが、歪んでいる状態。)
    • good
    • 0

アナログとBSは映るということなので,ひょっとして地デジの中継局の場所が変わっていませんか?


地デジなら多少方向が違っていても反射で映る場合の方が多いのですが,完全に遮断されてしまうと映りません。
一度,テレビ局に確認されてはいかがでしょう。

この回答への補足

説明不足でした すみません
同じマンションの他の家では問題ないようです

補足日時:2008/05/18 22:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!