dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起業する彼氏がいます。
長年付き合っていて
やっともうすぐ開業するんですが
最近やはり忙しいからか
すごく素っ気ない?というか、あたりまえですが
後回し感がすごくて
少し不安になります。
来月旅行に行くのにそれも飛行機だけ予約して
何も決まっていません。
LINEなど昔なら今は勉強に集中してなど
私が言っても、全然大丈夫だよといってくれてたのですが
今はわかった、集中すると言います、
彼には今は我慢の時期だと思っていてと言われます。
昨日会ったのですが
開業するにあたってのメニューやこれはどうおもう??などの相談をしたいから会おうと言われて
結局あってから、親にサインを貰わないといけないから
話が終わったらすぐ帰ると言われました。
ですが結局、親からサインもらう時間だけ待っててくれたら
あと会えるけどどうする??と聞かれて
会って、少しの間一緒にいました。
キスなど抱きしめたりも向こうからしてくれて
何も心配ないのかなとも思うのですが
離れるとどうしても不安になります。
開業は忙しいのも重々承知なのですが。
やはり開業となると
もうそのことしか頭になくなるのでしょうか?
旅行のこともなんだか言い出しづらくて。
決めれなくて。
彼に忙しいのわかってるくせに遠めのところに旅行ってなんでいったのかとかも少しイラッともします

質問者からの補足コメント

  • なぜ起業したあと他の女をつくる可能性が高くなるんですか????

      補足日時:2023/07/11 14:54

A 回答 (8件)

起業後に女を作るようになる可能性が高い理由は、あなたと彼の関係性に問題有りなのです。

眼に見える事象だけに関心を寄せるのでは無く、彼の心・気持ちの働きにおいても、察するという心遣いが必要なように思います。起業すれば今までと違って高揚感という物が新たに生まれます。この高揚感の行き場が問題なのです。
    • good
    • 0

あなたも彼もお互いに相手を理解するまでに至っていないから、不安になります。

あなたのような状態におかれると誰でもそういう思いが強く働くようになります。

彼と話し合って、彼のしようとしていること。その先のこと。将来のこと。現在のこと。等々を理由と共にどういう事なのかを共有出来れば不安になりません。

共有出来れば彼の姿が見えなくても彼は今、何処で何をしているかが分かります。こういう関係になるのが一番良いのです。それには、彼と遠慮なく対話することです。今、キチンを対話しておかないと、彼が起業した後、他の女を作る可能性が高くなりますよ。
    • good
    • 0

あなたが一番大切にされたいのはわかります。

付き合ってる相手としては当然です。難しいのはその生活を守るために仕事をする。もっといい生活をするために起業をするってプロセスがあるんだと思います。あなたが今の生活のレベルでよくて起業が必要ないと思うならずっとイライラスリと思います。仕事に時間を取られるからです。でも仕事と私とどっちが大事と聞けば一気に重い女だと思われるかもしれないし。逆に言えば大事だったあなたが起業で忙しい中、邪魔な存在だと思われるかもしれない。そうならないためには一つは彼をサポートしながら2人の時間をできるだけ作り彼を癒すと同時に自分にとっても有意義な時間にする。それしかないように思います。仕事かあなたかを選ばせるようなことをするとよくない結果になりそうですし。ご参考に。
    • good
    • 0

あなたは大人ですか?


幼児のように構ってもらおうとするのは、大人の女性がすることではありません。
彼にとって、今はとても大事なときです。
あなたは理解し、支えてあげる立場です。
旅行の計画も、あなたが立てれば良いのでは?
彼に頼りすぎだと思います。
    • good
    • 0

起業するというのはそういうこと。


お客さん、取引先、従業員がどの程度かは知りませんが、この人たちの生活を支えることが責務になります。
ぶっちゃけ、経営者になろうとする人の気持ちは普通の人には理解不能でしょう。
質問者さまも理解不能であることを納得してお付き合いをしないといけなくなってきているのです。
実は質問者さまも準経営者みたいなもんで、お客さんとは直接関係ありませんが、それでも「私」より「彼」を優先せねばなりません。

イラッとするよりサポートの手が出る人でないと、お付き合いは難しいかもしれませんね。
    • good
    • 0

言いにくいこと言いますが、


人生のステージが変わる時は、
環境、付き合う人、行くお店も、
ガラリと変わります。

知らず知らずに、無意識に、
起業家としての、思考に染まってきて、
古い、不必要な関係は、
眼中になくなってしまうものです。

彼にとっては、あなたは、
色褪せた過去でしかなくなってきます。
いま、そのような状態です。
引き際を、お考えなさい。
    • good
    • 0

企業したら、そっちの方が大変だから、彼女さんに構ってあげられる時間は少なくなるでしょうね。


旅行も計画されていないのなら、場合によってはキャンセルになる可能性もあるかもね。
あんまり期待はいないほうがいいかも。
むしろ、彼女さんは彼のサポート役を買ったほうがいいかもね。
彼の負担分を少しサポートすれば、彼の方も少しは心に余裕が出来ると思うので。
    • good
    • 0

>>やはり開業となるともうそのことしか頭になくなるのでしょうか?



幸福の科学の大川総裁は、宗教関係以外にも、経営関連の書籍(この手の書籍は1万円前後の高額なものが多い)を何冊が出されています。
「開業する」となれば、小さくとも「経営者」になるわけですからね。

で、そういう書籍を読むと、経営者になったら、「休みなんて無いと思え。休みの時でも、常に経営を考えよ」なんて感じのことが書かれていたりします。

まあ、経営が軌道に乗ってくれば、違うのかもしれませんが、開業準備、開業直後の頃は、そのことしか頭になくなるって方がほとんどだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A