
No.7
- 回答日時:
インターネットのところから通信をオフにするのが確実です。
スマホの上から下にスワイプして通知を表示したら、インターネットのNTT DOCOMOの所をオフです。
外出する時はオンに戻す感じですね。
オンオフが手間なら、Wi-Fiの電波が弱いと5Gを使うように設定されているのでそれをオフにしてみてください(設定アプリ→ネットワークとインターネット→スマートコネクティビティをオフ)
参考になれば
No.6
- 回答日時:
モバイルデータに制限をかけることでオーバーすることを防いでいます。
0、1mbでも越えれば 追加料金が掛かりますので、開始日 を確認して設定します
私は 0、2GBで制限して月末外出時に必要なとき一度だけ設定をもう一度0、2GB使えるように余裕を持たせていますね。
#2さんのoffにしてしまうのも良いですが、制限を設けることで追加料金の発生を自己防衛で防いでいますけど,,,
No.5
- 回答日時:
無線LANをONにしており、常に無線LANがはいる状態でも、たまに通信をしていますよ。
1日を通しても数MBとかで非常にわずかだったりしますが・・・無線LANの電波状態が悪い場合とかは、自動的にモバイルデータ通信を行うこともある。
No.4
- 回答日時:
データ通信がオンになっていれば
少なからず減るでしょう
>30日間積もれば0.5GBを超えるのではないかと不安です。
リミット来たからって
別に命取られるわけでもなく
おそらく追徴金もないでしょう?
成るようになれ
でいいと思うけど
Wi-Fiあるんだし
<当月のご利用可能データ量を超えた場合、当月末までの通信速度が「0.5GB」の場合は送受信時最大128kbps、「3GB」「6GB」「9GB」の場合は送受信時最大300kbpsとなります。なお、別途「1GB 追加オプション」または「スピードモード」をお申込みいただくことで、通常速度でご利用いただけます。ご利用データ量1GBごとに1,100円の課金となります。>
だって
速度が落ちる嫌がらせするから
金払わんかい!は
まあ、スルーでもいいと思うけど
No.3
- 回答日時:
Wi-Fi+やら、Wi-Fiアシストなど、モバイルデータ通信を併用する設定が端末側であるから、それを切っておかないと。
それにしても0.5GBプランなんてあるのね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) これって、むちゃ安く済みません?? 6 2023/01/02 00:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Wi-Fiなし環境でのライン使用について 4 2022/06/30 09:20
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi環境にいるとギガって減らないですか? 8 2022/06/09 11:30
- gooのスマホ スマホ通信量消費早い、えー。 14 2023/03/19 13:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 考えたんだが…スマホの料金を激安スマホ毎月1.000¥〜3.000¥のギガが3GBや5GBのプランに 6 2023/07/18 22:47
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- Wi-Fi・無線LAN 勝手にWi-Fiが切れてデータ通信量の消費が起こらないように家では機内モードにしてスマホを使っていた 4 2022/09/22 11:38
- gooのスマホ スマホで外で教えてグー 3 2023/07/04 16:44
- その他(メールソフト・メールサービス) hotmail タイムアウトエラー 2 2023/04/16 18:48
- その他(悩み相談・人生相談) 安いプランにするか、乗り換えたいです。 2 2023/08/24 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
WiFi
-
AmazonのFIRE HD 10 第9世代を...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
-
WiFiの機械ありますよね?黒い...
-
学校のWiFi
-
スマホ デザリング(アンドロイ...
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
TVerみられない理由
-
【至急】お部屋deネットの速度...
-
ガストで使われているフリーWi-...
-
みなさんは、突然スマホのWi-Fi...
-
アパートのWi-Fiで
-
wi-fi中継器を設置する方がいい...
-
レッツノート WiFiの接続について
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
無線LANの暗号化キー
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
古いノートパソコンに、Android...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wifiがないところで動画を撮る...
-
スマホやPCのIPアドレスについ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
スマホでGoogleマップのカーナ...
-
勝手にWi-Fiが切れてデータ通信...
-
ディズニープラスを見ているの...
-
スマホデータが今月あと0.04し...
-
WiFiを使っているのにギガが減る
-
モバイル通信とWi-Fi
-
自宅のWi-Fiが繋がるところで、...
-
Web1ページのデータ通信量は?
-
光回線の速度を制限するソフト
-
OCN光 モバイル割 条件
-
ocnメール
-
インターネットが繋がらない
-
Wifi回線でもシム容量が減る?
-
3GとLTE 何が違うの
-
IPアドレスの勉強をされている...
-
iPhoneを一日中家のWi-Fiに接続...
-
NCC(New Common Carrier)について
おすすめ情報