dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乳幼期の人は他人を殴ったり、他人の物を盗ったり、壊したりします。
それなのに、乳幼期に暴行、窃盗、器物破損を起こした人を、罪人であると批判する人は皆無です。

なぜなのでしょうか?

罪に問えなくても、罪を起こした事実はあるのに。

A 回答 (3件)

少年法とかで守られますか。


それとも学校の中ではいじめとして
弱い者いじめで
いじめられた方が被害者で
加害者となった人が
記憶の中で後悔しているのですか。

学校の中だと教師の注意で終わります。
この中の生き地獄で被害者が死ぬ人いますね。
無事に生き抜くと
卒業して加害者・被害者別々の道を歩く。

社会で再会することあると恨みぶつけ戦争

再会しないというか合わないことが平和ですね。

えーと
こういう形で受けた
心の傷ですが、
記憶の中に遺って
色んなときに
蘇って
フラッシュバック起こすのかな。

やられた方はやられ損ですが。
    • good
    • 0

残らないですよ!



乳幼期の子供には罪は無いです
罪と言う物は
罪だと理解したあとで犯す事を罪と言います。
    • good
    • 0

してはいけない事を学ぶ時期なので、


親の監督責任になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!