
ベゼスダから発売されるスターフィールドがPS5に非対応ということで、PCを買おうと思っています。
条件は以下です。
解像度4K・レイトレーシング・フレームレート60fps
プロジェクター等の大画面モニターを使用しているので、4Kは必須です。
RPGゲーム専門なので、過剰なfpsは求めません。
PS5における所謂、グラフィックモードで60fpsで動いてくれるなら十分です。
とはいえ、せっかくなので少し欲張ってRTX3070Tiか4070Tiを考えています。
このRTXシリーズのDLSSという機能ですが、最新のDLSS3は4000番台のみで、既存のゲームもDLSS3には対応してないものあるようです。
そしてDLSS2までのゲームは3000番台の方がスコアが伸びてるようなのです。
将来性を踏まえ4000番台の方が良いのはわかりますが、どうせ2~3年もすれば5000番台が出るんだろうなーと思うと、リーズナブルな3070Tiの方が良いのではと考えてしまいます。
既存のゲームもアップデートでDLSS3に対応とかするのですかね?
皆さんの意見を聞きたいです。
他にも選択肢があるという意見も歓迎します。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GeForce RTX3060Ti と GeForce RTX4060Ti の比較は微妙でしたが、GeForce RTX3070Ti と GeForce RTX4070Ti に比較なら、後者の方が性能は高いですね。
GeForce RTX 4070 Ti のベンチマーク
https://thehikaku.net/pc/game/23GeForce-RTX4070T …
CUDA コア数が、RTX4070Ti 7680 に対し、RTX3070Ti が 6144 と少ないです。その他、Tensor コア数や RT コア数なども RTX4070Ti の方が多いですし、定格クロックとブーストクロックも RTX4070Ti の方が高いようです。
ただ、メモリバス幅とメモリ帯域幅は、RTX3070Ti の方が優秀です。256 bit/608 GB/s に対して、RTX4070Ti は 192 bit/504 GB/s です。
ベンチマークでは、殆どが RTX4070Ti が高く、RTX3080 も凌いでいます。高解像度でもその優位性は変わりませんね。
それと DLSS ですが、Ver.2 と Ver.3 での差はあるでしょうけれど、それが RTX4070Ti の性能を逆転することは無いでしょう。それは、同じような性能のグラフィックボード同士のことで、性能差があるものでは RTX4070Ti の方が高い性能になります。
「3DMark - NVIDIA DLSS feature test」 に DLSS の比較が載っていますが、やはり RTX4070Ti の方が性能は高いようです。
可能ならば GeFOrce RTX4080Ti でメモリバス幅が 256bit を選びたいところですが、価格が跳ね上がりますので躊躇しますよね(笑)。
No.1
- 回答日時:
ゲーム機と違って頻繁に新しいのが出るのは確かにそうなのですが、今は毎回そこそこ進化している時期なのと4Kへの対応が進んで来ている時期なので4070ti(3090相当)にしておいた方が良いかなとは思います。
というよりも4070tiでもレイトレありの4K60fpsは性能不足です。
特に3070tiは消費電力も高く性能も3070から少し上がったくらいと微妙なので。
恐らくですが4070tiは50fps前後、3070tiは4K性能悪いので30fps前後になると思われます。
参考に別ゲームですが、サイバーパンクの高画質設定では4070tiはレイトレ無しで50fps、DLSS2で40fps、DLSS3で60fps程度です。
CPUはIntel系13世代のi7かi9のKモデルを選ぶと良いですね。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- 据え置き型ゲーム機 PS5向けに開発されているゲームって、PCユーザーを意識した物が多すぎませんか? タイトルは伏せます 5 2023/05/15 13:14
- 据え置き型ゲーム機 ゲームは任天堂スイッチくらいしかやらないのですがPS4やXBOXONEも持っています。次世代機のPS 4 2022/07/02 14:09
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 4 2022/04/29 02:58
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 3 2022/05/05 13:20
- ビデオカード・サウンドカード 機械学習用のグラボの3D性能に関して 1 2023/06/26 12:44
- ゲーム RS6などFPSゲームをFHD、144hzでプレイしたく、RTX-3060tiをカスタムなどして19 2 2023/02/13 20:18
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100番台?100番代?
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
Intel Q965 Expressに、Core 2...
-
313系300番台が静岡県へと転属...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
複数の数字の個数を求めたい
-
小田急線の通勤列車で、7両編成...
-
西武線 特急小江戸の荷物置き場
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
天王寺駅すぐの阪和線の途切れ...
-
新幹線はやての先頭部分には2...
-
西武国分寺線の日中での運用編...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
なぜ鉄道車両って、最近の物に...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
メトロの不思議。「つぎ」と「...
-
JRにおける急病人の扱い
-
富士急行線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100番台?100番代?
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
EF66の100番台はなぜ「サメ子マ...
-
E231系の老朽化に伴う編成単位...
-
フロンティアのパソコン
-
電車の~系ってどういう意味な...
-
銭湯のマナー
-
「台」について
-
昭和30~40年代の中央線、駅名...
-
今後の武豊線は315系で統一とな...
-
関西本線名古屋口にて「4両ワ...
-
エクセル 数値の範囲フィルター...
-
鉄道の車両番号?のしくみを教...
-
縁起の悪い名前の国道が関西に...
-
485系と489系(200・300番台と...
-
減少している東海道新幹線の700...
-
313系300番台が静岡県へと転属...
-
ウィンドウズXPから8.1に...
おすすめ情報