プロが教えるわが家の防犯対策術!

身近な人の出産の報告ってどのような気持ちになるのものですか?
母親の考え方に違和感があります。
身近な人から、赤ちゃんが産まれたという報告がある度に、
「出産祝いしろってことやー」といつも文句を言って怒っています。
良かったねといった純粋におめでとうといった気持ちはわかないように感じます。

子供が産まれた報告を聞いたら、母親みたいに思う人の方がほとんどなのでしょうか?
来月出産予定ですが、母親に対してネガティブな気持ちになってしまうので言わないでいた方がよさそうに思ってしまいます。
実家とは物理的にも遠く離れてますが、電話がある度に出産予定日を聞かれるので、覚える気もないみたいです。

A 回答 (4件)

出産の報告を聞いて私なら「よかったね!」と思うだけです。



出産祝いは親兄弟だけで、友人とかは「お互いにナシにしよう」と言ってしていません。
職場でも会社からは祝い金が出ますが、お互いに贈り合うことはありません。

だから出産の報告を聞いても、純粋に「良かったね!」と思うだけです。
    • good
    • 1

他人のしあわせ報告は羨ましい気分になりますね。


その羨ましいという気持ちもあるけれど、お祝いできる気持ちになれるか、なれないかはその人がしあわせかどうかなのかも。
自分が満たされていたら、嫉妬はあまりしないですよね。
ただ、孫の誕生はお母様にとってもおめでたいことなので、あまり卑屈になるような事は言わないかもです。
    • good
    • 0

赤ちゃんが生まれたことがわかったら


とりあえずは良かったと思いますし
これから大変だろうな・・と。
お祝いがどうのとか
思ったことはないですね。
甥っ子が結婚して
子供はまだですが
もし子供が生まれたらうれしいですよ。
今からお祝いを色々考えてます。
娘の出産はまた別なのでは・・
    • good
    • 0

生活に余裕がなくなっている時って


誰しもが そんな風に思うものですよ。
お母様だけが特別ではないと思いますよ。
主様には今きっと ある程度余裕があると思うので
非道に感じてしまうかもしれませんが
お金に余裕がなくなってくると
わぁ~~っ。又 祝い金かぁぁ~。きついなぁ~。
義理倒れしちゃいそうだよ。
という思いが先行してしまうのは仕方ない事なんじゃない?
決して
祝っていないわけじゃないんだけど
結局は自分の生活の方が大事になってくるからね。
遣り繰りをどうしようかって考える事の方が先決なんですよ。
我が孫に関しても
う~~ん。きついなぁ~。
って思う事だってあるもの。
だけど 我が子が産んだ我が孫は特別だからね。
そのためには おかゆすする事になっても
何とかしようって考えるものだと思うけど人それぞれだから
決めつける事は出来ないかな。
主様の場合は きっと楽しみにしているからこそ
その都度 何時だっけ?って聞いてくるのかもしれないよ。
覚える気持ちと言う寄り
日々の生活で終われていて 何から何までごっちゃ混ぜになってくると
覚えていられないのかも。
歳を重ねると そう言う事も良くある話ですし。
カレンダーに●付けておいてもらえばどうでしょう。
電話で話をしている時に
早く ●付けてきて待ってるから。
そう促してもいいかも。
聞かれたら この間カレンダーに●付けたでしょって言えるしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!