プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妊娠8か月で7月末に出産予定です。
義両親はとても親切にしてくれて(自宅から徒歩5分のところに住んでいます)、「何かあったらいつでも言ってね」というスタンスです。

私の母は毒母(過干渉支配型)で、自分の思い通りにならないと、癇癪を起こします。

今回の妊娠も報告したら色々言われると思い、最近まで黙っていました。案の定、文句を言われましたが悪阻の酷かった安定期前後に言うよりましでした。

私は海外在住で、こちらは出産後問題なければ数時間で帰宅、日中にケアの方が来てくれるシステムです。性格上、家にいると動いてしまいそうだと思い、24時間看護付きのケアハウスに入ることにしました。

7月末が出産予定と知り、職業上夏休みは仕事がない母が「手伝いに行く」と言い出しました。
コロナがまだ落ち着かない今、来ようとしていることに驚きつつ、ケアハウスに入ること、主人が1か月半育休をとること、2人で協力して子育てをしたいこと、(義実家の事を話すと不機嫌になるので、義実家が助けてくれる、というワードは禁句です)を話すと
「出産後はいくら手があってもいいし、あなたは分からないだろうけど凄く大変なのよ。あなたには何もできないから手伝いに行く」と言い始めました。

大変なことは周りから聞いて百も承知ですし、なによりも産後メンタルがガタガタな可能性がある中、毒母が来たことによってメンタルをさらにやられると思うと、そっちの方が私には大変です。
今までは自分が我慢すれば、と思い黙ってきましたが、今回ばかりは私1人のことではないので無理、と思い、2人とも育休中だから大丈夫だということと、2人で頑張りたい、頑張らせてほしいと「来てほしくはない」ということは言わずに伝え続けると
「じゃあ、お母さんは会えないってことね!!」とキレだしました。

今日のところはそれで終わったのですが、またきっと「手伝いに行く」と言うと思います。
はっきりと「来てもらったら迷惑だ」と伝えたほうがいいのでしょうか。
経験がある方、また何か良い断り方があれば、教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

やれやれ、少子化して親、特に母は子離れしにくくなる。

子の方は親が煩くて親離れする。
 子だくさんの時代なら、気にかけてくれたら嬉しい。初めての出産は心細いから実家に帰ってというのが普通だった。
 親が子の面倒を見れるようになって、親子の絆が弱くなってきた、という逆説的現象があるらしい。
 今度は孫との絆は強くなるだろう。自分の実家、夫の実家で孫の奪い合いになる?
 上手に実家をコントロールして利用しましょう。
    • good
    • 0

やっぱりコロナが危ないしとつっぱねる。


海外とのこと、通訳を産後の自分がしなければならなくなるのはストレスだと言うのも実際ありでしょう。母親がそちらの言語に堪能でないと仮定してですが。
でも、赤ちゃんのうちに一度は孫の顔を見せておかないと収まらないでしょうね。
バッサリ本音を伝えるのも仕方なし、親子ですから止めませんが
産まれたらすぐカメラ通話という約束をしておくのもひとつです。
時間的にもご自身のペースで済みますし相手は受信を待って家に居なくてはならなくなります。飛行機に乗ってる場合じゃありません(^^;

それが最初で最後の一度だけになるとしても、ご検討を。
    • good
    • 0

私の母も同じ感じの人です。


私は産後近くに頼れる人が居なくて
主人も仕事が忙しいので実母に来てもらいました。
しかしメンタルかなりやられてしまい、
1週間も一緒に居ることができず泣きながらお願いをし帰ってもらいました。
それ以来、私はもう来てほしくないとはっきり伝えています。
怒って癇癪を起こしてますがもう気にしないようにしてます。
    • good
    • 2

生まれても声をかけずに放っておけばいいんじゃないでしょうか?もし無理にでも家に来ることがあれば、忙しいから来ないでと突っ返してしまわないと生まれてきた赤ちゃんが大変なことになります。

そうなってからでは遅いので、会わせないようにしないと振り回されることになると思いますよ。
    • good
    • 2

私は母親が居ないからなくても困らないように、おむつなどは買い込み、宅配弁当を頼み、何でもしてくれる部割屋さんを2時間来て貰い一人で子育てしていました。

旦那は忙しいし義親は田舎から出て来ても役に立ちませんから。
    • good
    • 1

その程度の実母に毅然な態度をとれなければ子供なんて育てられませんよ。



許す事は許し、嫌なのは嫌でハッキリと言えば?

戦ったり乗り越えて無いからメンタルが弱いままなのでは?

母親は子供や父親を支えなければいけませんよ。
    • good
    • 1

そうやって、毒母だとかなんだとか言ってますけど、結局しがみついているのは、あなたですよ。



そういう母親の反応が欲しいから、あなたからちょっかいかけてるんです。
自分からちょっかいかけたんだから、自分で苦労して始末するしかないですよね。で、その苦労をまた毒母だという理由にするですよね。

本当に母親が嫌なら、出産っていう一大事の時、連絡なんかしないからね。そんな娘は、世の中に沢山います。

出産までに、自分はどうしてこんなに母親にしがみついているだろう、って。ちゃんとお考えになっては如何でしょうか。
    • good
    • 1

読ませていただいたところ、八方塞がりな感じですね。

これは、あえて「無視」を取り入れましょう。
話の経過に電話やラインに応答しない時間を入れると、連絡がスムースにいかず、お母様もちょっと引くかも知れないです。
私の母も同じタイプなのですが、正攻法でいっても話が長くなるだけです。毒母は「勝つ」気で来てるので。
または、この機会に絶縁覚悟で本音をぶちまけるというのもよいのかな、と思いますが。大事な産後には無用過ぎるストレスですよ。
まともな人なら、お母様も辛いでしょうが少しは自分を振り返ることもあるでしょう。
私の母は、違うので、もう30年近くプチ無視でしのいでいます。正攻法で挑んだこともありますが、直ぐに忘れてしまいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!