
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
保証人になっちゃったのなら連帯責任になるでしょうけど、それを生活保護のシステムから負担してもらうというのは、基本的に難しいと思いますね。
ただ、そういった事情を話した上で、家主と減額交渉をし、足りない分や生活が苦しくなった分を社会福祉協議会等から借りることは可能でしょう。
最悪、共倒れをすれば、また生活保護者が1人増えるだけですので、相談をすれば、役所も何某か協力してくれるはずです。
https://best-selection.co.jp/media/seikatsu-fuku …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- 介護 医療費控除で住民税非課税、介護保険限度額もかわりますか 3 2022/11/23 18:56
- 健康保険 世帯分離と高額療養費の上限 2 2023/07/10 17:13
- 介護 親の介護費用の捻出するための募金活動は違法ですか⁉️ 要介護5の父がいます。 施設入居と入居後の費用 3 2022/12/29 09:20
- 公的扶助・生活保護 ホームレス 生活保護 3 2022/05/19 21:11
- 介護 ⚫︎介護施設選びについてご相談します⚫︎ 初めまして、 88歳要介護3の実父の施設入居を検討している 3 2022/10/20 23:14
- 福祉 父23万、母月7万の年金収入あり。介護や医療で収入以上の支出破綻へ貯金とかも0になったらどうすれば? 8 2023/07/19 20:46
- 公的扶助・生活保護 ホームレス 扱い 2 2022/05/19 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) 強制退去について 現在、生活保護を受けています。 生活保護を受け始めて2年ですが、 今のアパートに1 2 2023/03/12 06:40
- その他(悩み相談・人生相談) 相談支援事業所のことで困っています。 1 2023/07/13 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
賃貸 壁に焦げ跡をつけてしま...
-
室内ドアに穴が
-
生活保護の父が介護施設に入居...
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
退去費用の見積書は見れますか?
-
退去時にどこの写真を撮れば良...
-
築浅なのに次々退去
-
退去時の利用者の費用 4年ほど...
-
賃貸DIY 原状回復するより素敵...
-
ふすまのシミ
-
賃貸アパートに住んでいます。 ...
-
UR 退去
-
洗面台の鏡・棚・蛍光灯セット...
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
賃貸退去で100万円!?
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
退去時の現状復帰について
-
アパートを4年住んでて、退去す...
-
10年住んだアパートを明日退去...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
賃貸アパートでのイタズラについて
-
賃貸 退去立会い 必要か否か
-
ペット禁止の物件でペットにつ...
-
賃貸 壁に焦げ跡をつけてしま...
-
大学を卒業する人はいつ部屋を...
-
賃貸の退去について
-
アパートの壁を焦がしてしまい...
-
レオパレスの退去費用について
-
築浅なのに次々退去
-
アパートの退去費用について シ...
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
生活保護の父が介護施設に入居...
-
ドアポストの取っ手が破損
-
退去時の立会いが無い場合は?
-
賃貸アパートの風呂にサビをつ...
-
賃貸マンション 退去する時レ...
-
ふすまのシミ
-
賃貸の天井に穴を空けてしまった
-
ユニットバスの床のサンポール...
おすすめ情報
補足ですが、私が保証人になっています。