
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
『チコちゃんに叱られる』はバラエティー番組なので、「へ~」「ふ~ん」という程度で受け止めています。
海の水がなくならないのは「海底が水圧でカチカチだから」については、専門家が間違いだと指摘しているようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a5a6c81dabbf6 …
関連して火星の水にも触れていたような気がしますが、どういう話なのか覚えていません
『チコちゃん』は、正解をストレートに説明するのではなく、「え? どういう意味?」と思わせる方向に持って行くところがあざとい。
専門家の解説も、制作側が持って行きたい方向に無理に合わせている(言わされている)ような気がします。
最後の塚原愛アナウンサーの補足「諸説ありますが…」のほうが重要だったりする場合もあります。
疑問を感じたときは後で自分で調べることにしていますが、知らない分野の話題はそのまま信じてしまうおそれもありますね。
ちなみに、『チコちゃん』のエグゼクティブプロデューサー・小松純也氏は、もとフジテレビのバラエティー制作センター部長だった人で、『トリビアの泉』の監修も担当していたそうです。
フジテレビのバラエティー番組といえば、かつて、月の裏側が見えない理由を「月は自転をしないため」と放送してネットを賑わせたことがありました。(へ~、そうだったのか…)
---------
『チコちゃんに叱られる』で、明らかな間違いが放送されたことがあります。
SNSで見かけるあの記号「#」ってなに?(放送日:2021/04/16)
プッシュ式電話機の「#」(番号記号)について、NTT技術史料館の専門員が短縮ダイヤルの記号「#○○」だと説明していましたが、これは明らかな間違いで、「*」(アスタリスク)が正しい。「*00」~「*19」で20件登録できるオプションサービスです。
「#」(番号記号)は「着信短縮ダイヤルサービス」の記号として使われています。
例:
#7119 : 救急相談センター(各地域の消防救急機関)
#8000 : 子ども医療電話相談(厚生労働省)
#8080 : 安全運転相談ダイヤル(都道府県警察)
#9910 : 道路緊急ダイヤル(国土交通省)
など。

ありがとうございます。
しったかぶりはいけませんよね。民放にそんな番組ありました。どちらが古いのでしょうか。NHKには民放ニタリ番組もありますね。

No.10
- 回答日時:
そんなサイトが教えてgooなんです。
質問だけに答える突っ込まないというのが了解事項、つまりユルイのです。質問、回答をAIで真面目基準審査すればこのサイトは成り立たないでしょうね。」←質問者の思い通りにしか ならない遊びですよ・・
実世界で我儘を通すには それなりの努力を しないといけない・・
努力する間に 「これは こうしてはいけない」・・などを考える事が出来るので成長するが 此処は 質問者に なるだけで我儘が通るので 精神異常者になる・・
まっ精神異常に なりたいのなら ご勝手に

No.9
- 回答日時:
ありがとうございます。
チコちゃん知ったかぶりとかガセとかいっとけば」←?
チコちゃん知ったかぶりとかガセとか そんな事では無く 俺は見ていない・・
それよりも ネットニュースにも なってるのだから あなたがイチイチ質問 しなくても良かっただけでは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a5a6c81dabbf6 …
此処で聞けば 質問者の思う事のみが正解になり 質問者に非があっても直そうと しないので精神異常者に なるだけだし・・
ありがとうございます。
そんなサイトが教えてgooなんです。
質問だけに答える突っ込まないというのが了解事項、つまりユルイのです。質問、回答をAIで真面目基準審査すればこのサイトは成り立たないでしょうね。

No.6
- 回答日時:
科学の世界は厳密です」←科学の世界は そうかも知れないが 科学者が見てる番組では無く 素人が見てる番組なので 簡単に説明する必要が
が?No.3
- 回答日時:
チコちゃんの答えは、素人目から見ても不正確だと思います。
海底が水圧でカチカチだから海の水がなくならない、というのは、水圧が岩石の隙間を圧縮して水を通しにくくする、という原理を理解していない答えです。水圧が岩石の隙間を圧縮することによって、水の浸透速度が遅くなることは事実ですが、完全に止まるわけではありません。海底の岩石は、水圧によって圧縮されていても、まだ微量の水は浸透することができます。そのため、海の水はなくならないのです。
チコちゃんの答えは、水圧が岩石に与える影響について誤った理解に基づいていると言えます。そのため、チコちゃんの答えを「チコちゃん知ったかぶり」と替えてしまうのは適切だと思います。
ただし、チコちゃんの答えが生活に関係ないから笑って済ませてしまうのは、あまり良くないと思います。水に関する知識は、私たちの生活に密接に関係しているからです。水は私たちの生活に不可欠な資源であり、水の循環の仕組みを理解することは、水の節約や水質保全につながります。そのため、チコちゃんの答えをきっかけに、水に関する知識を深めてほしいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- 生物学 浸透圧の問題 3 2023/06/08 16:57
- マリンスポーツ 知床の沈没船捜索ダイバーは100m以上の深海に潜って、潰れないのか? 4 2022/05/16 08:40
- 物理学 この問題が分かりません 3 2022/06/27 20:34
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
- その他(災害) 大規模な落石は、大地震の前触れ? 4 2022/06/01 19:32
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 船舶・クルーズ 潜水艦で世界一周旅行あれば行ってみたいですか? 旅行期間は1年間、横浜から出発した潜水艦は一気に海底 6 2023/03/26 11:48
- 事件・事故 ヘリ、原形とどめず 16 2023/05/02 13:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
高架水槽の水圧
-
温水洗浄便座について
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
水道を使っていないのに、水道...
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
家の水圧が弱い
-
水圧を上げたい
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
水道管の一次側で詰まってます...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
高圧力170kPaの電気温水器と口...
-
トイレタンクに早く水が溜まる...
-
深海で人が死んでしまったら、...
-
シャワーの減圧装置取り外し(水...
-
もみじの木の皮の剥き方を教え...
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
高架水槽の水圧
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
水圧を上げたい
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
ウオッシュレットで肛門を洗浄...
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
新築マンションの水圧が弱い
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
水道を使っていないのに、水道...
-
水道の水圧は何気圧?
-
給水圧力は全圧・静圧・動圧?
-
私の風呂はバランス釜です。 最...
-
水圧と口径が既知の時の流量?
-
家族4人で平屋で生活をする感じ...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
-
3階洗面所の水圧について
おすすめ情報