アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「うつせみの 世のちりすえぬ」の意味がお分かりでしたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

セミの抜け殻のような果敢ないこの世の穢れを残していない(山陰にある学校は清らかであることだ。



https://jissen.repo.nii.ac.jp>files/%E4%B8%8B%E7 …


雪霜の 深き山辺に 生いてこそ
  よく材とならめ 小松 若竹
うつせみの 世のちりすえぬ 山かげに
  教えの庭の 清くもあるかな
    • good
    • 1

No.2です。

リンク先は pdf ですがそれを上手くコピぺできません。
「下田歌子が作詞した岐阜県東濃地域の 校歌に関する調査報告」で検索なさると実践女子大学サイト内で辿れますので、ご了承ください。
    • good
    • 0

「世のちりすえぬ」は分かりにくいですが、「すえ」は下記「すう」の未然形。

「ぬ」は打消しの助動詞「ず」の連体形です。仮名遣いは本来「すゑ」ですが、恐らく現代仮名遣いに置き換えたものと思います。

す・う 【据う】
https://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%99%E3%81%86
    • good
    • 0

No.2です。

リンク先を修正します。下記が正しいです。

https://jissen.repo.nii.ac.jp>files>下研年報8-6
    • good
    • 1

「うつせみの」は、世にかかる枕詞ですから、


「空蝉が示すように、一生が散り終わった」
というような意味になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!