
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
暴れるのはIQ関係ないから。
(´・ω・`) 育った環境に左右されます。
質問者さんの表現を借りるなら、
”躾された猿” と、”躾されていない猿” の違い
とでも思っておけばいい。
No.3
- 回答日時:
またIQ的には知的障害レベルであるにも関わらず、実際に話してみると普通の人達よりも賢そうに見える人がいたりしますが、あれらは実際のところ、そう見えるというだけでなく、実際に賢かったりするのです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2e
No.2
- 回答日時:
粗暴な人とそうでない穏やかな人 との違いは 特にIQとは直接的には別物だと考えられるとわかりやすいのではないでしょうか?
主に脳の器質異常が原因での精神疾患のうち、急に暴れたり、落ち着きが中なったり、あるいは感情が欠落したかのような言動をされる方もいます。
また、IQというのは特定の方式で検査した(算出した)結果での数値にすぎませんから、そのことですべてを推し量ることは困難です。
実際に精神疾患あるいは精神障害があるとされた人のうち、きわめて高IQであったり、特定の分野においては人知を超えたレベルで「才能」を発揮する場合もあります。サヴァン症候群が有名ですね。
「猿のように暴れる」もちょっとポイント(とらえ方・場面)が変われば「人間離れした運動能力を持つ天才」とされる可能性もあると思います。
本能的な部分が優位になっているという点では、先の「才能がある」も「猿のように暴れる」も同じですから、心身共に常に過敏な状態にさらされている=大きなストレスを受けやすい=精神疾患を患いやすかったり、健康面で不安定がある、社会での適応に困難を伴う ということになります。
おそらくあなたの見た電車で暴れていた人は、電車の中の環境(音だったり人ごみだったり、においやスピード感など)に大きなストレスを感じて、パニック状態のようになっていたのではないでしょうか? そうでない人はその時は落ち着いた状態であったか、あるいはそういう部分には鈍感な方だったというものかと思います。
同じ身長の人でも、いろんな人がいますよね?
むしろ、同じなのはそこ、、というくらいに。
それと同じです。
ある一側面だけではなかなか説明がつくものではないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
たとえば分かりやすい例でいうと、ある特定の動物は人間よりも知能指数は低いと思われており、当然IQテストをさせたとしても人よりはおバカな結果が出ることが殆どでしょうけど、だからといって自分の心身をコントロールする能力や逆境等に打ち克つそういった能力等に問題があるのかというと、人よりも優れた種が多いですよね。
また、ADHDのように多動的な人や、チック、トゥレット症候群のような人達もいっけん身体的に落ち着きがないように見えたりしますが、IQ的にみても低いのかどうかという意味では、普通か、普通の人よりも遥かに高かったりもします。
つまり、IQ的な能力が全く関係してないとは言えませんが、ある人が心身をうまくコントロールする能力とIQテストで測ることの出来る能力は別物ということになるのですね、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 聞かせてください。 0 2022/06/11 17:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害カフェやバーって境界知能や軽度知的障害の人も利用出来ますか? 1 2022/08/07 13:23
- 福祉 車椅子などの障害者の方って周りの方に感謝の気持ちを持っていますか? 4 2022/07/23 12:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友達についてです。自分の知り合いに恐らく発達障害と知的障害であろう人がいます。 なぜ、あろうなのかと 1 2022/09/19 15:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友達に発達障害を結構疑われてるぐらいの人がいます。ほぼ確定ですが親が認めたくないらしく普通学級です。 3 2022/05/03 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) メガネやコンタクトをしていなかったら全然見えないって一種の障害だと思うのですが、メガネなどをしていれ 6 2022/11/03 19:59
- ストレス 知的障害は騙されすい?騙される? 1 2022/03/27 08:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何のハンデもない健常者で体にも脳にも異常がないはずなのに平気で約束を破ったりする最低限の常識がない健 9 2022/12/22 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じIQ65の知的障害者でも、電...
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
気分の高揚と倦怠の繰り返し
-
元クライエントの個人情報(本...
-
血の気がひくとは防衛本能でし...
-
吃音は治るのか
-
強迫性障害で、何度も記憶を思...
-
モールス信号の音が怖い
-
心理学での専門用語?らしいの...
-
対人恐怖症って自力で治す方法...
-
強迫性障害を持っています。 そ...
-
ニュースの見過ぎで、自分がカ...
-
双極性障害におけるセックス依存
-
強迫観念
-
急に寒くなってプチ鬱です
-
体調の悪さと抜け毛。
-
強迫性障害の人の心配すること...
-
社交不安障害と社会不安障害は...
-
現在拒食症克服中です。 食べて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じIQ65の知的障害者でも、電...
-
入社を控え憂鬱
-
知的障害について。
-
記憶力低下 高校生の時ストレス...
-
国際恋愛してから11年、婚約し...
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
理容室の昼休みの時間帯は??
-
ニュースの見過ぎで、自分がカ...
-
玉葱が小さい頃から大嫌いだけ...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
-
強迫性障害で、何度も記憶を思...
-
躁うつ病の彼女と復縁する方法
-
痴漢をしてしまったのではない...
-
彼氏の吃音症について。 私には...
-
電話中の咳払いについて
-
双極性障害におけるセックス依存
-
夕日の写真を見ると涙がにじみ...
-
吃音は治るのか
-
強迫性障害。好きな人に打ち明...
おすすめ情報