
地元には偏差値35~42の高校しかありません。少し離れた偏差値45の高校が進学校と言われています。大学進学率は10%以下。田舎なので人間関係も狭く、同じレベルの人間関係しか持たないため、学力が底辺レベルだという自覚もありません。自分達を普通だと思っています。
僕はそんな地元で中学まで過ごしましたが、高校で上京してから勉強して高学歴になりました。地元の同級生との繋がりはありましたが、レベルの低さに辟易するようになり、いつからか地元を軽蔑するようになっていきました。
大人になった今、地元の同級生達と交流してみると彼らは昔のままです。頭の悪い人間が大人になったからと言って賢くなるわけもありません。知能や学力が低いというだけでなく、大人としての常識やマナーも養われていません。頭の悪い高校生が年だけ取った印象です。
うちは地主で農協や役所との繋がりも強いです。親が高齢なので僕が家を継いで役割を引き継がなければいけません。地元の同級生達との交流は今後増えると思います。しかし、同級生として彼らと対等に付き合うのが苦痛で仕方ありません。
底辺レベルに頭の悪い同級生達とどのように付き合えばいいのか。
どうすればいいですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
逆にそういうゴミ共の生態を理解して、むしろ仲間として取り込むように出来ないでしょうか
アナタは、昔の私みたいな考え方をしています
低レベルで知能も低い雑魚共と同じ空気を吸うのも嫌、
痛い程分かります
しかし本当に賢い人は、そういう底辺共を味方にします
バカと鋏は使いよう、猿もおだてりゃ木に登る、適材適所
こんな感じで、レベルの低い人間を如何に効率良く扱うかという表現は色々あるように、賢い人ほど他者を思い思いに動かします
アナタがそこまで知能が高いなら、知能の低い人間を上手く転がせるようになれば人間として何倍にも成長できるのではないかと思いますし、
逆にアナタが知能の低い人間に悩まされるだけなのであればアナタこそその程度の人間でしかないということの証左です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
田舎の同級生との関わり方。
友達・仲間
-
田舎の同級生達がゴミにしか思えない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
田舎の同級生達とあまり関わりたくありません。
友達・仲間
-
-
4
こんなことを言う友達をどう思いますか?
友達・仲間
-
5
地元の友達が嫌い
友達・仲間
-
6
縁を切った昔の同級生から探りを入れられてる
友達・仲間
-
7
ほんとうの友達 本当の友達が地元にしかいないっておかしいですか? 私は比較的友達が多い方だと思うし、
友達・仲間
-
8
田舎出身で現在大学生の者です。同窓会のLINEグループができたため中学以来の友人と繋がったのですが、
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
田舎の人って本当価値観狭いですよね。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
1年前に、ほぼ縁を切った友達がいます。 私の中では一番の友達でした。 相手も私の事を一番の友達だと家
友達・仲間
-
11
偏差値と人間性の関係について 最近、偏差値と人間性って関係してるよなと思うようになりました。 中学生
その他(教育・科学・学問)
-
12
学級時代に仲良しだったとしても、卒業したら音沙汰無しで全く会わない人は「学生時代の友達」と言えるので
友達・仲間
-
13
田舎の低知能の扱い方。
いじめ・人間関係
-
14
田舎の同級生を対等に思えない。どうすればいい?
その他(社会・学校・職場)
-
15
地元が合わない気がします。 私は地元で、小学校から中学校までずっといじめられてて高校に上がってもその
いじめ・人間関係
-
16
賢い皆さん知的レベルの差を感じたことがありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
17
知的水準が低い地域に住まなければならない不幸
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
19
小中学の時の地元の友人としかつるまない人
友達・仲間
-
20
偏差値42の高校に通ってる私と偏差値60以上の友達が 絡んでて向こうは恥になりませんかね? 友達とは
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
45歳の時点で、同級生が何人...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
大学を休学するか、退学するか
-
3留が決定しました
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
ゼミに馴染めるか不安です。留...
-
20前半の者ですが、田舎の地元で...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
長男で実家を出て就職した方に...
-
地元の同級生との付き合い方で...
-
仲の良かった人がほとんど県外...
-
大学教授を目指す彼との将来に...
-
大人になってからも地元や幼馴...
-
地元が合わない人いますか?
-
昔の友達が不快です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼニートのFラン大学4回生で...
-
18歳超えて実家暮らしや田舎(...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
3留が決定しました
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
会社の研修を欠席したい。
-
田舎の低知能の扱い方。
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
内定→留年で憂鬱です
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
-
45歳の時点で、同級生が何人...
おすすめ情報