
東京から田舎の地元に越してきました。
僕は高学歴高キャリアです。田舎の同級生達は低知能なんですが、このような人種の扱い方に慣れていないため教えてください。
田舎の環境に適応した結果なのでしょうが、常識もマナーも無く、ただの阿呆にしか見えません。高校生や大学1年生が飲み会で調子をこいてる感じに似てます。
とにかく笑いたいというのは伝わります。ただ腕が無いため失礼な言動や、他人をバカにする言動をします。僕は引いてるんですが、みんなは笑っているのでそういったことも許容範囲のようです。
問題は同じノリで僕にも接してくるんです。人をバカにするような言動や態度をされたとき、上手く対応できません。この前は舐められたらいけないと気張りすぎてキレてしまったんですが、周りは「なんだコイツ」みたいな雰囲気になり、僕が悪いみたいな感じになりました。
正解は解ってるんです。笑いで返すこと。相手の言動を受け入れた上でそれを笑いにすること。でもそんな事難し過ぎて出来ません。
怒ったら負け、笑いで返せば認められ、へりくだって苦笑いでやり過ごそうとすればマウンティングされます。彼らのルールはそんな感じに見えます。
どうすればいいですか?
田舎の低知能の扱い方を教えてください。
彼らのルールに従って、笑いで返す練習をするしかありませんか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
地元の同級生なのでしょ?
なら東京に行くまでは上手く付き合っていたのではなくて?
ただ地元に残った人にしてみると『東京に行ったのに戻ってきたんだ。やっぱ俺たちと同じじゃねえか。』と言う思いがあるのかも。
なので嫌なら嫌で避ければ良いと私も思いますよ。
結局東京に行っている間、地元とどのように付き合ってきたのかいないのか、その辺が分かれ道なのかも知れません。
>同じノリで
だって地元にずっと(少しは離れてた?)いたのですから、他の付き合い方を知る機会がなかったのでしょ。
それを教えるつもりもないのなら、避けるべきでしょうね。
No.43
- 回答日時:
知能が全てではない。
ニーチェの言葉を借りれば「知能は筋肉の道具」である。つまり、ニーチェから見れば「筋肉バカ」の方が偉いらしい。確かに田舎の生活では、偉そうな理屈ばかり言ってる奴より、体力が有って、行動する奴の方が尊敬されるのは確かだ。
No.42
- 回答日時:
2通り考えました。
・漱石が坊ちゃんを書いたように、田舎の苦しい体験を文学などに昇華する。
その素材・観察対象として扱う。
・まじめに対話して、お互いへの期待と現状を伝えあい、その齟齬を減らす。
No.40
- 回答日時:
沢山回答がついてますねぇ~
あなたの言う通りなんです
田舎の人間って出会う人の数が都会人に比べ圧倒的に少ないからそうなんです
それと田舎の精神科医とかも田舎のルールに合わせる方法、所謂郷に入れば郷に従えだったっけ?そんな訓練もあるんですが
私はそういった事はできません。
違う地域で生活していた期間が長いとどうしてもそこのノリに合わせるのが苦痛というかそんな感じです
田舎の年配者はバカに成れといいますが、私は馬鹿ではないのでバカにもなれませんだから馬鹿にするんですそういった人達を・・・でもその馬鹿にする人って結局は自分自身の事なんです・・・それもわかっていて
馬鹿に成れない!!
バカになって一緒にワイワイできる人(その時だけでも)←これが賢い人だと思うんですけど私はそんな風に賢く生きられないんです
だからいいんじゃないですかぁ そんな事どうでもぉ
自分の命に係わる事じゃなければどうでもいいんですそんな事!!

No.38
- 回答日時:
ナメられたくないアピールの一つとして、「例えばこういう奴いるやん?俺そういうの嫌いなんだよな」という話題です。
そうする事で自分の嫌な事好きな事を間接的に伝える事ができます。
「まさかお前らはそんなバカじゃないよな?なあ?」っていう意味です。
痛ましい例では「俺キレたら結構ヤバいんすよ、何するか分かんないし」
と言って予防線を張る奴が居ます。
これは相当ナメられてきたか自己評価の低い奴が口にする事が多いです。
No.35
- 回答日時:
≫正解は解ってるんです。
全く解ってないです。
それはいわゆるソリの合わない人達なのでそこまで無理してお付き合いする必要も無いかと。
無視すれば良いだけですね。
例え付き合いの悪いヤツたと思われても良いじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎の人達との付き合い方。 5 2023/04/06 12:14
- その他(社会・学校・職場) 地元の同級生との付き合い方で悩んでいます。 6 2022/10/14 12:57
- いじめ・人間関係 様々な環境と人間、会社があると思いますが、 田舎の会社と人に馴染めません。 プライド高めのミスを隠し 5 2022/06/18 15:26
- 友達・仲間 田舎の同級生との関わり方。 6 2023/01/21 15:14
- 友達・仲間 どうすれば軽蔑心を消せますか? 7 2023/02/14 06:03
- 飲み会・パーティー 田舎の飲み会での立ち回り方。切り抜け方。 7 2023/07/31 05:34
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎の同級生達がゴミにしか思えない。 37 2023/08/10 00:13
- 友達・仲間 田舎での人間関係。 8 2022/11/13 06:28
- その他(社会・学校・職場) 他人を下に見る心というのは無くせるものなんでしょうか? 10 2023/01/10 20:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
田舎の人って本当価値観狭いですよね。
その他(暮らし・生活・行事)
-
田舎の同級生達がゴミにしか思えない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
田舎の人って、性格が悪い人が多いと思いませんか? 自分が一番正しいと思ってて、「ありがとう」や「ごめ
いじめ・人間関係
-
-
4
都会から引っ越して田舎の人にいじめられたという生徒をよく見るのですが、 なぜですか?村八分的な意識が
流行・カルチャー
-
5
都会で生まれ育った人には理解されないド田舎の学歴事情
教育・文化
-
6
田舎に馴染めない。同じような人いませんか? 田舎の独特な雰囲気が苦手になってしまいました。私は、まあ
友達・仲間
-
7
田舎の同級生との関わり方。
友達・仲間
-
8
気持ち悪い奴しかいない。 生きてるのがつらい。 田舎育ちですが、田舎も閉鎖的でめんどくさいなと感じて
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
地元の頭の悪い同級生達との付き合い方を教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
田舎の人間関係が嫌でしょうがない。どうすればいい?
その他(社会・学校・職場)
-
11
田舎の悪習って変えられないの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
知的水準が低い地域に住まなければならない不幸
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
田舎嫌いな人。田舎って嫌な事ばっかりですね。 事情があって田舎に引越してきましたが、嫌なことばっかり
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
劣等感強い田舎の人間に、劣等感だと分からせるには?
哲学
-
15
田舎の女性って性格悪いですか?
いじめ・人間関係
-
16
田舎にいるとお山の大将になりがちですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。 それは、なぜでしょうか? 学歴=学校だけの勉強、賢さは
教育・文化
-
18
ブルーカラーの人達との付き合い方。
いじめ・人間関係
-
19
東北の人って穏やかで優しいとも陰湿とも言われているのですかどっちですか?
地域研究
-
20
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3留が決定しました
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
ホームシックになり毎日辛い 27...
-
社会人になるのが寂しいです。 ...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
大学を休学するか、退学するか
-
ゼミに馴染めるか不安です。留...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
内定→留年で憂鬱です
-
ホームシックになり、地元が恋...
-
実家に帰りたい 新卒
-
会社の研修を欠席したい。
-
友達が大学を留年してしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
3留が決定しました
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
内定→留年で憂鬱です
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
会社の研修を欠席したい。
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
-
内定先辞退するのに留年しまし...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
大学を休学するか、退学するか
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
大学選びに後悔してます
-
友達が大学を留年してしまった...
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
同窓会を開催したがる人たち
おすすめ情報